あると便利
あれば安心
それが、罫線下敷き!!

 

お茶の水小では、抽選日に「作文課題」があります
正確にいうと、「抽選に通る→即日、作文」です

 

そこで、本日は、昨年の合格者の方からお聞きした
「抽選=即作文」の日に、持って行った方がいいものをご紹介します

 

「なんです?それは?!」
「神山さん、なんだかテレビショッピングみたいですね」
「売りつけるつもりですか?!」
となりそうですが、ご安心ください

 

買う必要もなく
作ったとしても、ものの5分
でも、絶対に、あると「安心&便利」なもの



それが、「罫線下敷き」です!!

 

もしも、昨年同様にお茶の水の作文用紙が、B5サイズで、800文字くらいを目安とした「罫線なし」だったとします

 

すると、
「文字は横に揺れ、縦に乱れ」
「あー、書きづらい!!」
なんてことになりかねません

 

だからこその、「罫線下敷き」なのです

 

作り方は、かんたん!!

 

用意するもの

□B5の紙(縦)
□黒いペン
□定規

 

B5の紙を縦にして、800文字ベースで、
ご自分の文字の大きさを考慮にいれつつ
ひたすら、横に罫線をひきましょう

 

あとは、当日、渡された用紙の下に敷くだけ!!
これだけで、抜群に書きやすくなります

 

このような、受験に必要な情報を一挙に公開するのが「国立小合格勉強会」です

 

次回、「国立小合格勉強会」のお題は「願書・作文・志望動機の書き方(仮タイトル)」です

 

9月24日の火曜日の午前中、池袋の「東京芸術劇場」で行います!!

 

詳細は、今後のブログにて報告させていただきます

 

※本当に申し訳ございません。本日のオールインワン講座参加の皆さまに、9月22日と言ってしまいました。正しくは24日です。混乱させてしまい本当にすみませんでした

 

 

反省の意を込めまして  神山眞

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です