正解率アップ法は意外とシンプルだったりする

 

世田谷小と大泉小の“お話の内容理解”
昨年は、イラストを見ながらの状態
行われています

 

だからこそ、“お話の内容理解”で
正解率を確実に上げるために
絶対に行ってほしい方法があります

 

それは



イラストを見た状態で行う方法です

 

スランプになっているお子さまは
『聞いている内容』と『見ている内容』
一致していません

 

スランプになっているお子さまは
『聞くべき』なのか、『見るべき』なのか
迷いながらお話を聞いています

 

これらの理由によって
お話が理解できなくなっています
お話を記憶できなくなっています。

 

正解率をアップさせたければ
今から紹介する2つの方法を行います

 

たった2つの方法を
たったの1週間でいいから
毎日行ってみてください

 

正解率をアップさせる2つの方法

■1:お話が始まる前に「イラスト(絵)をよく見てごらん」と伝える

これで、「すぐに見る癖」がつきます。スランプのお子さまは、驚くほど「すぐに見る」ことをしないで、「周り」をキョロキョロ見たり、机のふちを触ったり、机の下を覗いたりしています。

「すぐ見る」のほんの1,2秒こそが、お話の内容を理解するために必要な、貴重かつ重要な「事前準備の時間」となります。

「あーなるほどこんなことが書いてあるのだな」の事前準備(予備知識)があったうえでお話を聞くと、かなりお話が分かりやすくなります。

 

■2:次に「いいかい?お話が始まっても、絵を見ながら聞いてみるんだよ。でも手はお膝でね」と伝える

これをしばらく繰り返すことで、「聞いているものとみているものを一致させる癖」がつきます。

 

たったの2つ
たったのこれだけ!!

 

“もう、こんなことやってるよ!!”
の方々もいらっしゃるでしょうが

敢えて“声掛け”をする
ここにポイントがあります

 

“声掛け”を1週間続けることで
“見ることと聞くことの一致”の重要性
確実にしかも自然に気がつようになります

 

いろいろ試してきた
毎日頑張っている
でも正解率がなかなか上がらない

 

そんなスランプの原因は
もしかしたら意外と
シンプルだったりもします

 

だとしたら、今すぐ
このシンプルな2つの方法を
お試しすることを強くお勧めします

 

 

感謝の意を込めまして ネコを撫でていたら、すっかり眠りこけてしまい、こんな時間になってしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です