時には、教えません

 

先日、ヘアピンを使った製作を行いました
女の子たちは、「使ったことある!!簡単!!」
男の子たちは、「なんだこれ!?」

 

スタートの合図で
案の定、女の子たちはすいすい
男の子たちは、「ん!?」

 

スタートから30秒
男の子たちの中で
二極化が始まりました

 

一方は、「何が何でも使いこなしてみるぞ!!」グループ
もう一方は、「“わかりません”のサッパリ&キッパリ!!」グループ

 

いつもは、丁寧に教える私ですが
今回ばかりは、「“サッパリ&キッパリ”グループ」に
かなりキッパリと、次のように言いました

「何回も何十回も触って動かしてごらん!!」

 

本番では、誰も手を貸してくれません
手と指を動かして
頭を使って、情熱を込めて
何が何でも諦めない姿勢を貫きます
できなくたっていいから
“完成しなくたっていいから

 

国立小の先生方は
もしかしたら、「あきらめない心」や「やり通す意思」を見てくださっているかもしれません

 

完成させることは素晴らしいし
スムーズに行うことも素晴らしい

 

でも、国立小受験には、「もう一つの素晴らしい」があります
それが「あきらめない!!」です

 

知らないもの
わからないもの
があったとき
皆さまのお子さまはどのような対応をしていますか

 

本番が近づけば近づくほど
「作成の手順」や「作る工程におけるテクニック」の他に
「取り組み方」や「取り組む姿勢」も教えてあげるといいですね

 

「あきらめない心」を間違いなく見てくださる学校
それが、東京学芸大学附属小金井小学校です

 

書籍「子どもの学びをデザインする」(東京学芸大学附属小金井小編)の中には、「与えられた課題を、最後まで粘り強くやり抜こうとしているか」を念頭に、志願者と向き合っていることが明確に書いてあります

 

皆さんのお子さまは、「あきらめない心」をお持ちですか?
皆さんのお子さまは、「最後まで粘り強くやり抜く気持ち」をお持ちですか?

 

まだまだこれから
まだまだやれる
諦めない心をもって、我が子と接していきましょう!!
私たち大人も、最後まで粘り強くやり抜きましょう!!

 

 

■10月の講座

□10月14日(月):小金井小・大泉小合格ゴールドスタンダード講座B

□世田谷小合格ゴールドスタンダード講座B
※前回の案内で20日を提示いたしましたが、申し訳ございません。27日に変更する可能性が出てまいりました。決定次第すぐに報告させていただきます。本当にすみません。

□10月21日(月):筑波小合格ゴールドスタンダード講座B

□10月22日(火):小金井小・大泉小合格ゴールドスタンダードB
10月も少しでもお役に立てるように講座を提供させていただきます
「お時間」、「受付開始日」などに関しましては、今後のブログ上で報告させていただきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です