画面の前のお子さまを前のめりにして見せる!!

 

昨年の合格者を対象とした
とある国立小の第1回目の保護者会で
前のめりになりながら授業を受けている
女の子の映像が大写しになったそうです
そこで、先生が一言

 

「こういうのっていいと思いませんか!?」

 

そうなんです!!
前のめりになるくらい
“好奇心に満ちている”
“没頭している”
“やる気がある”
そんなお子さまを国立小は求めているのかもしれません

 

皆さんのお子さまは毎日の生活の中で
前のめりになる瞬間がありますか?
好奇心に満ちた目で何かに取り組んでいますか?
時を忘れて没頭する好きなものはありますか?

 

能力アップ、手先の器用さ、先取り学習
これらに取り組むのも大切なのかもしれません
ですが、学校が求めているものに理解を示し、その求めている力を伸ばしてあげることは、もっともっと大切なのかもしれませんね!!

 

私のレギュラークラスには
前のめりになれるお子さまがたくさんいます
体が前のめりになって机自体が前に
動くほどの前のめりな男の子もいれば
体はまっすぐだけれど心と気持ちが
前のめりな女の子もいます

 

お休み期間中の私の動画講習会の
テーマは“前のめり”です
テクニックよりも量をこなすよりも
徹底的に“前のめり”にこだわっています

 

動画講習会“コツコツ100%でお勉強しましょう”
ご期待ください!!

 

 

本日の10時から受付を開始します!!
動画講習会「コツコツ100%で勉強しましょう」

【A面】神山と一緒にペーパー学習しよう!!
■1:小金井小必須「季節と記憶の複合課題」
■2:大泉小、小金井、お茶の水小必須「同数計数」
■3:世田谷小必須「図形模写」
■4:筑波小、大泉小、お茶の水小必須「図形の分割と合成」
■5:お茶の水小必須「比較の学習」
■6:今この時期だから行う「言語(名詞)の学習」
■7:小金井小、お茶の水小必須「シーソーを使った重さの比較」
■8:筑波小必須「条件のついた位置の学習」
■9:小金井小、筑波小必須「積み木を上から見ると=立体を平面図に見立てる力」
※10枚くらいのペーパーを神山と一緒にお勉強します
※ゆっくり、じっくり、コツを知って、コツを掴んで、コツを使って、コツコツ行います

【B面】保護者様向け解説
■1:記憶のコツは「量より、質より、頻度!!」
■2:計数は「確実にからスピーディーに」が正解
■3:図形模写はすべてのコツをいっぺんに教えてはいけない
■4:図形の分割にふさわしいナンバーワン問題集も紹介
■5:比較は言葉で説明するレベルまでもっていく
■6:今この時期に行うと夏以降ぐんと伸びる課題の紹介
■7:重さの比較をテクニカルにやりすぎてはいけない
■8:位置の学習を使って筑波小対策をする方法
■9:「~から見ると」を理解するには「あなたから見ると~」からきちんと行う

いかがですか!!
動画を通して神山と一緒にお勉強しませんか!?

神山がほめて、ホメて、褒め続ける
届け!!“動画配信:ホメチャンネルSeason1”
それが“動画バージョン:コツコツ100%で勉強しましょう”です

【視聴方法】
■1:お申し込みをお願いいたします。
■2:皆さまのご自宅のポストに4月13日(月)までに「コツコツ100%ドリルSTEP2」が届きます。
■3:届いた教材を確認してください
■4:メールにて暗証番号が送られます。
■5:ご視聴できます。(4月13日(月)の午前9時から視聴できます)
※Vimeoで視聴していただきます。まずは、ご登録をお願い致します。

【Vimeo登録方法】
1、トップページ中央の「無料で登録」をクリック。
2、お名前、メールアドレスとパスワードを入力して、「Eメールで登録」をクリック。
(有料登録をしないようにお願い致します。こちらは作成者側の登録です)
 トップページはこちらです
 https://vimeo.com/jp/

【お申し込み方法】
□対象:ブログの読者さま、レギュラークラスの皆さま、年長さん向けです
□講師:神山眞
□講習費:3,000円(税込み)
□受付開始:本日の4月8日(水)10時の時報からです。大変心苦しいのですが、配送準備の関係上、50名様で締め切らせていただきます。ちきゅうまるブログの「お問い合わせ・お申込みフォーム」よりお願い致します。「コツコツ100%で勉強しましょう」を明記の上、「お子さまのお名前」、「ご住所」、「お電話番号」もご記入願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です