くまあるきは、「腕支持」と「手足の協応動作」で成り立つ種目

 

くまあるきの時に、体の重さを、腕で支えることを「腕支持」と言います
くまあるきの時に、手足をスムーズに動かすことを「手足の協応動作」と言います

 

もしも、くまあるきの講習会に出て
「足が広がってしまっています」
「手が滑っています」
「手の出し方が真っすぐに出ていません」
「手に体重がかかっていません」
のような評価をいただいたなら

 

「手の動き」と、「足の動き」を、別にして練習することをお勧めします

 

「手の動き」に重点を置く練習方法は、「手押し車」です

#手のひらをしっかりと床につけられるようになります
#手に体重をかけられるようになります
#手を正確に前に向けてだすことができます
#手の動きがスムーズになります

「手の動き」だけに、意識を向けて練習ができるからです
スイミングのプルブイを使ってプル(腕のかき)の練習をするイメージですね

 

「足の動き」に重点を置く練習方法は、「雑巾がけ」です

#足の広がりすぎがなくなります
#足の力を真後ろに向けることが学べます
#足の回転が速くなります

「足の動き」だけに、意識を向けて練習ができるからです
スイミングのビート板を使ってのキック練習をイメージする感じです

 

くまあるきは、くまあるきだけを、練習して上達する場合もあれば、パーツを分けて練習することで、上達する場合もあります

 

「手押し車」と「雑巾がけ」、試してみる価値は、大いに“あり”です!!

 

 

 

 

 

2月18日(月)は

「大人の神山塾」です

今回は、「コツコツ大全集」です

 

#くまあるきのちょっとしたコツ
#行動観察、コミュニケーションの取り方のちょっとしたコツ
#いうことを聞かないお子さまへの声掛けのコツ
#いくら言っても直らないお子さまへの接し方のコツ
#間違いや、失敗を引きずってしまう。切り替えが、まるでできない。そんなお子さまへの接し方のコツ
#ペーパーの際、いつも、「キョロキョロしてしまいます」なお子さまへのちょっとしたコツ

 

2月の「大人の神山塾」(「小学校受験定期勉強会」)

 

□日程:2月18日(月)の10時開始(12時終了)
※9時45分からのご入室できます。

□場所:イオンコンパス 東京八重洲会議室 RoomD
「東京駅」八重洲中央口より徒歩4分
東京都中央区京橋1-1-6越前屋ビル4階

□参加費:3,000円(会費のお支払いは、直接会場にてお願い致します)

□お申し込みは、今すぐです!!今すぐです!!定員になり次第、締め切らせていただきます。ちきゅうまるブログの「お問い合わせ・お申込みフォーム」よりお願い致します。「講座名」と「お名前」、「ご住所」、「お電話番号」をご記入の上お申し込みください。

 ※「大人の神山塾」は、毎月1回、エジソンクラブ様主催で、2年前より、「小学校受験定期勉強会」という名称で行わせていただいております。
塾や教室の先生、保護者の方々、様々な方が参加してくださっています。
神山からの一方的な講義ではなく、皆さまからのご意見、アドバイスをお聞かせいただきながら進行させていただきます。

それでは、皆さま、必ずや有益なお時間となるように、一生懸命準備を勧めさせていただきます。

会場でお会いできることを、楽しみにしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です