塾技ブログ
サイン

  子育ては団体競技だから、いつもサインには気がつくようにする   子どもが、順調で、うまくいっていて、笑顔でいる。さらに、頑張っていて、言うことも聞き、準備すら素早く、お手伝いも進んでする。このよう […]

続きを読む
塾技ブログ
はじめての口頭試問講座は、絶対に全肯定型の“ベーシック講座”がお勧めです!!

  型とマインドの二刀流   口頭試問上達においては、細かいアドバイスはもちろん必要です。できていないところを、指摘してあげることも必要でしょう。   でも、うまくいかないことの原因が、たっ […]

続きを読む
塾技ブログ
大忙しな一日でした

  プロの皆さまにおんぶにだっこ   いつも“1日に1つの予定”しか入れない そんな怠け者の私なのですが 本日限定で、たくさん仕事をしてみました!!   6時~9時:事務所で締め切りぎりぎり […]

続きを読む
塾技ブログ
2月講座のご案内:レギュラークラスとは別に『ほぼ“1カ月に1度のペース”で、共に歩ませていただくための講座』です!!

  合格のコツは“ゆっくりじっくりペーパー課題以外に着手する”   レギュラークラスの皆さまだけではなく □家庭学習中心の皆さま □ペーパー学習以外の講座をお探しの皆さま □ペースメーカーとなる場所を […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小合格に必要なペーパー学習時『姿勢3か条』

  本日の製作課題の「ひも通し」、うまくいって喜ぶ子もいれば、うまくいかなくて悔しがる子、涙を見せる子もいました。すべてのお子さまの表情が心に刻まれるくらいに素敵でした。そんな中で「この取り組みは、いずれ1番伸 […]

続きを読む
塾技ブログ
知育+体育+徳育=国立小合格で必要なもの100%

  小学校受験:はじめのいっぽ 体力をつける   園生活のような ●送迎用のバスに乗ったり ●自転車で行ったり ●歩いてすぐだったり ではなくて   小学生になると ●電車に乗るかもしれない […]

続きを読む
塾技ブログ
子育て自己肯定ブログ「叱る時があったっていいんですよ!!」

  ゾウさんの鼻になったつもりで、毎日、たくさんの愛情のシャワーを子どもに注ぎましょう!!   怒りすぎたかな? と思った時 叱りすぎたかな? と思った時 これでいいのかな? と迷った時 このままでは […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小受験:いきなり「問題集」から入るスタイルばかりを続けすぎてはいけない!!

  理由①:やがて興味を失ってしまいます 理由②:正解と不正解の間にある何かに気がつかなくなってしまいます 理由③:説明する力がつきません   普通、小・中・高の授業では □教科書でやり方を説明して […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小合格を目指すなら、絶対にこれを身につけたほうがいい!!

  話す人はひとり、聞くひとはみんな   指示を出す人はひとり 国立小の試験時で、指示を出す人はたったの一人です。複数の先生が、あちこちから指示を出すことは、まずありません。 お茶の水小の1対1の個別 […]

続きを読む
塾技ブログ
地球丸レギュラークラスの皆さまへ「会員限定ページについて」

  まずは、授業説明のアップに成功しました!!   昨晩、あきらめて寝ました。 一晩明けて、再チャレンジ!! 大城先生のように「できる!できる!」と言いながら頑張っていたら、何とかほんの少しだけ完成し […]

続きを読む