園での学習指導
間違ったツボを押していませんか?
間違ったツボを押すと体調を崩すことがあります。
勉強も同じです!!
□ただただ枚数を重ねるだけのペーパー学習
□楽しくない授業
□無理やり連れて行かれる幼児教室
□間違いを“いけないもの”として排除する授業
□点数や順位にこだわる学習法
□楽しくない授業
□無理やり連れて行かれる幼児教室
□間違いを“いけないもの”として排除する授業
□点数や順位にこだわる学習法

これらが一つでも当てはまれば、それは、間違ったツボを押していることになります。
正しい学習のツボ
楽しく生き生きとした躍動感あふれる授業は、お子さまの正しいツボを間違いなく
刺激します。
正しいツボを刺激されたお子さまは、“勉強って楽しいよね!”の状態で小学校に入学
します。
正しくないツボを刺激されすぎると、幼児期の間に燃え尽きてしまい、小学校に入学
しても、勉強は、“やらされている”と言う感じで行います。
同じツボを押すのなら
正しいツボを押しましょう!!
正しいツボやコツを知りたい方は、ブログ「園での学習指導」をお読みください。