2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 chikyumaru 塾技ブログ ペーパー学習の“学習はじめ”には、よくよく気をつけなければいけない理由 年少さん、年中さん、これからお受験生活を始める皆さま!! もし、これから“お受験生活”を始める方がいたら ペーパー学習の、“学習はじめ”には よくよく気をつけなければいけません […]
2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 chikyumaru 塾技ブログ 【4月10日(月)にライブ配信】 必出課題 『お話の内容理解で100点満点を取る方法PART1“問題集の使いこなし方ベスト3”』 まなびの芽さんで10時30分からお話させていただきます (1)5冊併用法 ■1:2~3冊でローテーションを組む ■2:表と裏 ■3:お母さまの声とお父さまの声とCD音声 (2)テ […]
2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 chikyumaru 塾技ブログ “製作と口頭試問”を一度に学ぶことができる「120分講座」のご案内です 製作・口頭試問合同講座 生まれ変わります:ZOOMライブ参観 地球丸、チャイルド学院の合同講座が生まれ変わります。これまでそれぞれ単独で行ってきた「製作講座」と「口頭試問講座」を皆様のご要望に […]
2023年3月21日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 chikyumaru 塾技ブログ 【募集開始:3月27日(月)にライブ配信】筑波小行動観察徹底解剖『筑波小ならではの対策セレクト5』 まなびの芽さんで10時30分からお話させていただきます ■セレクト1:グループジャンケン『4人~5人組ならではのコミュニケーションの取り方はご存じですか?ご家庭で行うべき3つの練習方法』 ■セ […]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 chikyumaru 塾技ブログ 相変わらずドキドキが止まらないのですが 素敵なお子さまが集う=それが「幼児教室」のよいところ!! 授業がある日は 前の日の夕暮れ時ぐらいから ドキドキしてきます 講習会がある日は 3日くらい前から ドキドキが止まりません   […]
2023年3月19日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 chikyumaru 塾技ブログ 【効果抜群!!】ご家庭で行える『行動観察対策』 【昨年の行動観察】最大の特徴は、ずばり“グループ活動”!! 近年の国立小のテーマと言えば、間違いなく“ペア活動&グループ活動”のふたつです。間違いありません!!本日は、「グループ活動」について […]
2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 chikyumaru 塾技ブログ 【受付日決定!!】年中さんレギュラークラス「神山道場」 親子参加型幼児教室『神山道場』 【内容】まなび始めを“楽しさ”で囲い込みます!! ☑楽しいから続けられます ☑楽しいから能動性が育まれます ☑楽しいから集中力が高まります ☑楽しいから継続力が […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 chikyumaru 塾技ブログ 行動観察:『“ペア活動”が苦手です』でお悩みの皆さまへ 国立小で欠かすことのできない“ペア活動”にチャレンジ!! 国立小6校のうち、行動観察のない学校は0校 国立小で欠かすことのできない“ペア活動&グループ活動”。近年の国立小のテーマと言えば、間違 […]
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 chikyumaru 塾技ブログ 【年長さん対象】 親子参加型:小学校受験講座を行います!! 6月、7月、8月に “チームで挑む”をテーマに開講 小学校受験は“家族の力だ”と思っている方々へ贈ります『受験だョ!全員集合』 我が子の現在位置を知りたい ☑我が子の「基本的所作」の現在位置を […]
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 chikyumaru 塾技ブログ とても参考になる記事に出会いました!!『国立小ってどんなところなの?』 With classさんの記事です 辞書びき絵本シリーズの記事を読んでいたら→偶然見つけました!! 玄米茶を飲みながら、お昼のひと時に、With classさんの記事を読んでいたら、実に実に、 […]