2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 chikyumaru 塾技ブログ “落ちつきがない”に効果絶大!!『笑顔視点合わせ法』 トッピングに“ギュッと抱きしめ法”も!! もったいないなぁ…。こんなに頑張っているのに □どんなに、ペーパーがよくできていても □どんなに、製作が完成していても □どんなに、クマ走りが早くても […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 chikyumaru 塾技ブログ 【明日の10時受付開始です!!】細谷先生直接指導:製作講座基本STEP2 製作を基礎から学びたいときにぴったりな講座です!! 【内容】作品は作りません。その代わり、徹底的な大量活動で「できない…→できる!!」、「自信がない→自信がついた!!」にする75分講座です。「大量活動」だか […]
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 chikyumaru 塾技ブログ 個別テストと言えば=お茶の水女子大学附属小学校!! ペーパーなしで、“合否を決める学校”があります!! 個別テストって何だろう お茶の水と言えば“ノンペーパー”。“ノンペーパー”と言えば“個別テスト”。“個別テスト”と言えば“1対1”。それにし […]
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年2月25日 chikyumaru 塾技ブログ 2月27日(月)10時30分ライブ配信行います!! 『国立小合格口頭試問講座:6校の出題方法を知る』 まなびの芽さまで、お話させていただきます ■1:筑波『グループ式口頭試問』 ◇5人1組、体操座り(又はきおつけ)の姿勢で行われた口頭試問。1対1の口頭試問との違いを知っておくべきたった一つの理 […]
2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 chikyumaru 塾技ブログ 正解したときや、秀でた瞬間ばかりを誉めすぎない お受験生活“心がほんの少しだけ軽くなることば” 楽しかったことを楽しいと言えた 今日やるべきことを頑張り通した そんな時こそが、大いに褒めるべき瞬間です 楽しいと言える、その気持 […]
2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 chikyumaru 塾技ブログ 24日10時の時報から受付開始です!!『ちきゅうまる:4月の行動観察過去問講座100』 「声掛け(一緒にやろう)&同意(いいよ!!)」を、徹底的に練習してみませんか!? 【内容】 ペア課題:猛獣狩りに行こうよ □量をこなすことで“恥ずかしさ&戸惑いの壁”を越えます。 □何度も何度 […]
2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月25日 chikyumaru 塾技ブログ 行動観察”コミュニケーション課題”で学ぶべき10カ条 行動観察だって練習だ!!『基本を学ばずして、模試に出続けても同じ結果を繰り返すだけかもしれない』 【“コミュニケーション課題”で学ぶべき10カ条】 ■第一条:目の前にあるものは、「はじめの合図」があるまでは […]
2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 chikyumaru 塾技ブログ 受付は24日からではありますが、早くも増設いたしました!! 『4月の行動観察過去問講座100』 “やったぁ!できた→またできた!やっぱりできた!!→何度やってもできる!!”の「3段階式自信構築法」で、肯定感を深めましょう 【内容】 □声掛け&同意の“徹底的”反復練習!!『ペア課題:猛獣狩りに行こうよ』 […]
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 chikyumaru 塾技ブログ 【行動観察で必要とされる力】 動きの中で”指示を聞き取る&理解する”!! 「指示2工程練習」から始めて、夏休みには「指示4工程練習」 ペーパー時の指示は座りながら聞く 小学校受験は、“指示”から始まります。“指示に始まり指示に終わる”それが小学校受験です。ペーパー時 […]
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 chikyumaru 塾技ブログ 本日10時受付開始です!! 細谷先生直接指導 『口頭試問講座』 初めての方も大歓迎! 少人数にこだわった口頭試問講座ならここ!! 【内容】 全肯定型をお試しください 口頭試問上達においては、細かいアドバイスはもちろん必要です。できていないところを、指摘してあげることも必 […]