2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年8月31日 chikyumaru 塾技ブログ 9月になった!!さて、何をするべきか?→HPを見るんです!! 教室の情報も大切だけど 国立小受験者は、やっぱり「HPを見る」が基本 9月です 何をすべきですか? →HPの確認です 令和2年度「新1年生募集」についての情報が続々アップされます […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 chikyumaru 塾技ブログ 子どもの調子を、受験勉強だけで上げるのは難しい 勉強の効率を上げたければ 勉強以外のことも工夫してみる 音楽は素晴らしい 読書も素晴らしい 映画鑑賞だって!! 観劇だって!! そして、何よりも自然は素晴らしい!! 私たちの周りは、素晴らしい […]
2019年8月29日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 chikyumaru 子育てブログ 男の子をお育てのおかあさまへ 男の子はおかあさんが大好き おかあさんを、守るために変身を遂げる 男の子には「変身願望」があります なので、男の子は「変身」します 男の子は、「照れ屋さん」だったりするので 水面 […]
2019年8月28日 / 最終更新日 : 2019年8月28日 chikyumaru 塾技ブログ 本日は、“ひも結びは「ちょうむすび」と「かたむすび」ができていれば十分ですか?” と“10月の予定”の豪華2本立てです!! こまむすび ひも結びと言えば、「ちょうむすび」と「かたむすび」が主流でしたし、それは、今後も変わらないでしょう 主流である課題は、本番までに 必ずできるようにしておく必要がありま […]
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 chikyumaru 塾技ブログ 筑波小合格を目指すのなら「この過去問に取り組んでください!!」 筑波小・お茶の水小の「製作課題過去問」があるのはご存知ですか? 受験生に欠かせないもの というより 合格に欠かせないもの それが、過去問です 志望校の「過去問」をやらずして 「合 […]
2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年8月26日 chikyumaru 子育てブログ 勉強やペーパーだけでは 得ることのできない感性も 今の時期に養っておく必要がある!? 今週は、美術館に行ったり、映画を観に行ったり 幼児向け或いは小学生向けの映画は できるだけ劇場で見るようにしています 幼児さんは いま、どんなものに興味があるのか? 何に感動し、 […]
2019年8月25日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 chikyumaru 塾技ブログ 国立小合格を目指すなら“入室時の振る舞いを、もっと素敵に!!” 細部にこだわることで、全体が整う アシスタントの先生が 「靴はここで脱いでください」 「トイレはここですよ」 「ハンカチは持っていますか?」 といった声掛けを行った際に 相手のお […]
2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年8月24日 chikyumaru 塾技ブログ 「増設しました」 あしたも、またまた“受付日”です!! 講座を増設しました 筑波小合格ゴールドスタンダード講座A 本日は、「竹早小の説明会」でした いかがでしたか? どのような印象、感想をお持ちになりましたか? 説明会に行くことで 志 […]
2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 chikyumaru 塾技ブログ 明日は、竹早小の説明会です!! お父さま、お母さまのやるべきことが増えてきます 毎年、夏の高校野球が終わると 国立小の説明会が始まります 第一弾は、明日24日(土)の竹早小 9月14日(土)には、小金井小 翌週 […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 chikyumaru 塾技ブログ 「語彙数を増やす」&「語彙の理解を深める」こそが、合格の近道かもしれない 皆さんのお子さまは、「むすぶ」の反対言葉がわかりますか? 国立小学校受験の課題は ペーパーも製作も 運動も口頭試問も行動観察だって さらに、始まりの合図から 待機の仕方に至るまで […]