2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 chikyumaru 塾技ブログ 日和見的に、あれもこれもやってしまうことのリスク 「これは続けるべきかどうか」 をいったん立ち止まって考える たとえば、あいさつの練習 たとえば、運筆の練習 たとえば、ひもむすび たとえば、ケンケン 教室に通うたび 講習会に出る […]
2019年1月30日 / 最終更新日 : 2019年1月30日 chikyumaru 子育てブログ 指導者であることは、もうやめにします 指導者というよりは、伴走者でいたい 食事処で、メニューを眺め 高校生の頃は、 「どっちが多いかな」 量の多さで決めていました 社会人になりたての頃は、 「どっちが安 […]
2019年1月29日 / 最終更新日 : 2019年1月29日 chikyumaru 塾技ブログ ここが違うよ!!「私立小受験と国立小受験」 -口頭試問編PART2- 「1対1」ではなくて、大泉小の口頭試問は「3人が横並び」 「PART1」に続いて、「口頭試問:私立小との違い」についてお話をさせていただきます 本日は、「国立小の中でも違いがかな […]
2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月28日 chikyumaru 塾技ブログ 第1回国立小合格勉強会についての報告です たくさんのご応募ありがとうございました 満席です!! 第1回国立小合格勉強会への、応募が凄いです!! 席を、増やしても、増やしても 追いつかず→ついに、満席です!! […]
2019年1月27日 / 最終更新日 : 2019年1月27日 chikyumaru 塾技ブログ 運動が苦手だって大丈夫!!‟大城先生がいるじゃないですか!! 運動が苦手?大丈夫です!! 運動が苦手なお子さまに、お父さまや、お母さまが、運動を教えるのはなかなか難しいものです 教え方がわかりません 正しいフォームもわかりません どのくらい […]
2019年1月26日 / 最終更新日 : 2019年1月26日 chikyumaru 子育てブログ ポケモンに進化系があるくらいだから、「楽しい」にも進化系があってもいいはずだ!! 「楽しい」が、進化したら それは、「成長」のあかし 楽しいは 時とともに 経験を重ねて 進化していきます おふざけする瞬間の 「“開放感のある”楽しい」   […]
2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 chikyumaru 塾技ブログ あと6席増やします!!-「国立小合格勉強会」 皆さまと、国立小合格勉強会でお会いできることを、 今から、楽しみにしております 本日は、お忙しい時間にもかかわらず、たくさんのご応募をいただきました おかげさまで、「満席」です […]
2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 chikyumaru 塾技ブログ 本日より、受付を開始します!!-「国立小合格勉強会」 第1回「国立小合格勉強会」のご案内 いよいよです!! 本日から、受付を開始いたします □うちの子を国立小に通わせたい □今、国立小を目指しています!! □地元の公立小だと、ちょっ […]
2019年1月24日 / 最終更新日 : 2019年1月24日 chikyumaru 塾技ブログ ここが違うよ!!「私立小受験と国立小受験」 -口頭試問編PART2- 「1対1」ではなくて、大泉小の口頭試問は「3人が横並び」 昨日に続いて、本日も「口頭試問:私立小との違い」について お話をさせていただきます 本日は、2つ目のテーマである「国立小 […]
2019年1月23日 / 最終更新日 : 2019年1月23日 chikyumaru 子育てブログ 母 母 授業が終わり お別れの挨拶をして 子どもたちが お母さんと一緒に帰る 教室に一人きりになると 40年以上も昔 風邪で高熱を出し 小学校を休み &n […]