2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 chikyumaru 塾技ブログ 何があっても、どんな一日でも、ギュッと抱きしめてください!! 本日、たくさんのご報告をいただきました どんなことがあっても うれしいときも かなしいときも 素敵な一日も 悲しい一日も 続いてほしい今日という日も 受け入れがたい今日一日も 何があっても ど […]
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 chikyumaru 塾技ブログ 行動観察 「本番では~するのよ」ばかりでは なかなかうまくいかないかもしれない 「いいねぇ!」「そうだね!」「いいよ!」 同意は家庭でも練習できる 行動観察の「コミュニケーション課題」対策ですが、本番では「~するのよ」だけでは、なかなかうまくいきません そん […]
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 chikyumaru 塾技ブログ 終了しました 昨日からの、首から肩甲骨にかけての痛みですが どうも寝違いのようです 枕に首を載せると 角度によって、もの凄く痛いです 今朝、ロキソニンを塗ってみました 塗った瞬間から、何だか物 […]
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 chikyumaru 塾技ブログ お箸を正しく使う 「年中さんや 年少さんの お子さまをお育ての お父さま・お母さまへの メッセージ」 昨日は「今すぐやったほうがよいことが 意外と後回しになってしまっている」についてお話させていただきました 本日はその続編で「お箸を正しく使う」です これも、本番間際に身につけることが不可能です […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 chikyumaru 塾技ブログ 皆さま、お疲れさまでした 何もできないのが、申し訳ないです きょうは、50m先のコンビニに行くこと以外 外に出ることもなく デスクの前で 時に手を合わせ、時に腕組をする 眼を閉じては、目を開ける そんな一 […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 chikyumaru 塾技ブログ 年中さんや 年少さんの お子さまをお育ての お父さま・お母さまへの メッセージ 「今すぐやったほうがよいことが 意外と後回しになってしまっています!」 急には身につかないものには 今すぐ取り組んだほうがいい 「急には身に付かないものを3つあげろ」そう言われたら 私は、迷うことなく、こう答えます ↓ □あいさつ □返事 □言葉 […]
2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 chikyumaru 塾技ブログ 大事な日 大切な日 あしたが大切な日であるなら 大事な日の前の晩 大切な日の朝 寝る前に 我が子を ギュッと 抱きしめます 寝ている 我が子を やさしく なでます 朝起き […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 chikyumaru 塾技ブログ 本番直前 「ドキドキが止まらない」や「不安な気持ちでいっぱい」な時は「当たり前のことを、当たり前に伝える」ことで安心感を与える 当たり前の中に、安心感が潜んでいる 鼻をかみたくなったら 先生のお話を聞きながら すみやかに鼻をかみ すみやかにポケットにしまう とか トイレを終えたら 衣服を正し […]
2019年11月24日 / 最終更新日 : 2019年11月24日 chikyumaru 塾技ブログ 感謝 勇気は100倍になったでしょうか?! 本日の「世田谷小勇気100倍講座」をもちまして、学芸大附属小系列のすべての講座が終了しました “こんなに素晴らしいお子さまがいるんだ!!” […]
2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年11月23日 chikyumaru 塾技ブログ 本番前に我が子に伝えるべきこと もっと認めてほしい もっと愛してほしい もっと抱きしめてほしい 幼児期は、そこを満たして、次に進む 本番前に我が子に伝えること それは、感謝の気持ちに他なりません ですが… &n […]