STEP4:コミュニケーション活動中級編「リーダーになってみよう!」
【内容】
□1:最頻出課題!「紙コップを使った高さ比べ」
□2:これからの新しい行動観察はこれだ!「コミュ力系集団製作→発表→質問→意見交換」
□3:リーダーになってみよう!「子ども会議2025でコミュニケーションの達人を目指す」
【日程&場所】
□5月3日(土)9:30~11:00=三鷹
□5月5日(祝)13:00~14:30=池袋
STEP5:指示行動中級編「おぼえて→いじして→うごいて→とまる(ピタっと)」
【内容】
□1:所作の“維持&メリハリ”を学ぼう!「指示行動チャレンジ最長6工程記憶」
□2:必要不可欠!最重要課題「動物模倣からのペアづくり活動」
□3:昨年出題「世田谷式おたまリレー」
【日程&場所】
□5月31日(土)9:30~11:00=三鷹
□6月1日(日)9:30~11:00=三軒茶屋
STEP6:過去問を使って「本番スタイルで合格ポイントを学ぶ」
【内容】
□1:小金井式ペアづくり活動~筑波式グループ作り活動“!「”声をかけよう&同意しよう“を実に素敵に行う!」
□2:大泉式魚釣りゲーム~お茶の水式釣り&パズルゲーム「コミュニケーションの極意は参加者意識にあり!」
□3:竹早&世田谷式「リレーで学ぶ自分の番ではない時の所作!」
【日程&場所】
□6月28日(土)9:30~11:00=三鷹
□6月29日(日)9:30~11:00=三軒茶屋
概要
【対象】新年長の皆さま
【スタイル】母子分離型
【講習費】各回:7,500円(税込み)
【対象】年長の皆さま。家庭学習の皆さまも他塾の皆さまも大歓迎のオープン参加です!!
【講師】神山眞
※受付日が決定しましたら、ブログにて報告させていただきます!!