ずばり!“ネガティブワード”を主とした質問がくる!
□お家で“嫌いな食べ物”はご飯に出てきますか?(その時はどうしますか?)
□お約束を守らなかったときお母さんは何と言いますか?
根拠はここにあり!
小学校受験では、“保護者面接で問われたこと”と、“子どもたちが口頭試問時に問われること”が見事なまでにリンクすることがあります。
よって、今回は「竹早小保護者アンケート」で問われた内容こそが、今年の「国立小口頭試問課題として出題される」と予想してみました。
今までに、実に数多く出題されたのは“好きなものは~?”でしたが…
確かに、今後も「好きなものシリーズ」は出題され続けるはずです。
だからこそ、皆さまはご自宅において、それ用の練習をすでに数多くしているはずです。
もしかしたら、“好きなものシリーズ系質問への対策は万全!“なんて方もいるのかもしれません。
一方、“ネガティブワード系質問”はまだ… そのような方々も、一定数いるはずです。
そのような方々には、ご家庭におきまして、ほんの少しずつでもいいから、「ネガティブワード」を使った質問を使って練習を始めてみることを強くお勧めします!
感謝の意を込めまして 神山眞
‐“ちきゅうまる式カンピューター”から導き出された予想課題にスポットを当てる60分‐ 9月の勇気100倍口頭試問講座
【内容】
■1:ずばり!“ネガティブワード”を主とした質問がくる!
■2:これ!ぜったいにきますよ!“ついさっきのこと”シリーズ
■3:世田谷や大泉で来そうな感じがします!“プラスα”シリーズ
■※:「挙手式口頭試問」、「日常生活判断力課題」、「他者信頼課題(好きなところ編)」、「心情察知課題(お母さんorお父さん編)」…。時間の許す限り、“出るであろう課題”にチャレンジしてみましょう!
ご参加希望の皆さまへ
【日程&講座№】
□講座№0914口頭試問:9月14日(日)14時00分~15時00分
□講座№0928口頭試問:9月28日(日)11時00分~12時00分
※同じ内容です。どちらかひとつをお選びください。
【場所】 三鷹教室
【講師】 山崎先生
【講習費】 4,000円(税込み)
【対象】 年長の皆さま
【スタイル】母子分離型
【ご参加を希望される方は!!】
※1:8月5日(火)の10時から受付を開始いたします。
※2:「講座№」と「お子さまのお名前(読み仮名)」、「性別」、「生年月日」、「緊急連絡先(お電話番号)を明記の上、「お申し込みフォーム」からお願い致します。
※結果に関しましては、8月8日の夜までに、メールにて報告させていただきます。