12月から3月にかけて全5回の講習会です!!
年長さんクラスが始まるまでに
身につけるべき全30項目を
神山と一緒に学びませんか!?
親子で学びませんか!?
ところで、皆さまの中で
もう、“ペーパー学習は始めている”
という方はいらっしゃいますか?
最もポピュラーな
“ペーパーから始めるやり方”は
素晴らしいスタート法です
しかし
“ペーパーだけを行うやり方”は
正しい「スタート法」とは言えません
近年の国立小におきましては
(おそらくではありますが…)
“ペーパー至上主義的方法”で
本番が行われていません ※合格者の選定を行っていません
だとしたら
ペーパーだけではなく
製作も、口頭試問も、運動も、行動観察も
同時進行で行った方がよさそうですね!?
ペーパーだけではない
国立小合格に必要な5課題が
同時進行で学べる講座はありますか?
↓
あります!『国立小合格スタートアップ講座』にお任せください!!
年長さんクラスが始まるまでに
身につけておくべき30項目が
学べる講座はありますか?
↓
あります!『国立小合格スタートアップ講座』にお任せください!!
お子さまだけではなく
親も一緒に“指導法”や“声掛け”が
学べる講座はありますか!?
↓
あります!『国立小合格スタートアップ講座』にお任せください!!
国立小合格スタートアップ講座
第1回「最初に身につけるべき“圧倒的自身”を身につける口頭試問講座」
第2回「姿勢+挨拶+返事で100点を目指す行動観察講座①」
第3回「実際に出題された課題で基本を学ぶ運動講座」
第4回「何から始めるべきなのかが明確になる製作講座」
第5回「5つの合格ポイントを学ぶ行動観察講座②」
※日程及びお申し込み方法等の詳細は、今後のブログにて報告させていただきます!!
感謝の意を込めまして 神山眞

