行動観察「やってはいけない!PART1」

 

本日は、国立小受験:行動観察における「やってはいけない!!」についてお話します。

 

 

【どんなに〇〇ができても】

 

どんなに、「ペーパー課題」がよくできても

どんなに、「製作課題」を、手際よく完成させても

どんなに、「くまあるき」が、素早く行えても

 

行動観察時に参加していなかったら、「合格」は、いただけません。

 

 

【コミュニケーション能力が見られている】

 

国立小の行動観察には、「グループで紙コップを積み重ねる」、「集団で絵を描く」、「みんなで仲良く積み木で遊ぶ」といった課題があります。

 

どれもこれも、頻出課題と呼べるものです。

そして、これからも、ずっと課題として取り上げられるでしょう。

 

これらの課題を行う際には、ひとりひとりが、「思うがまま」におこなうことは、まずありません。

 

□ひとりで行わない事

□みんなで話し合いながら行うこと

□どんなふうに行うのか相談しながら行うこと

□仲良く行うこと

 

といったお約束を守りながら行います。

 

つまり、これらの課題を通して、学校側は、「コミュニケーション能力」を見ているのですね。

 

 

【参加しなければ始まらない】

 

本日、皆さんに、声を大にして伝えたいこと

それは、

 

□話し合いも

□相談も

□仲良くすることも

 

“参加しなければ、何も始まらない”

ということです。

 

□集団の輪から、ずっと、外れている

□ひとりだけ、会話に、参加していない

 

といった具合では、学校側からすると、「合格」にしてあげづらいですからね。

なので、何よりも、参加することが大切です。

 

 

【そうは言っても、うちの子は…】

 

でも、うちの子は…

 

□人見知りが激しいんです

□初めての場所や人が苦手なんです

□緊張しやすいんです

□恥ずかしがりやなもんで

□おとなしいうえに無口なんです

□自分から声が掛けられないんです

 

うーん…

わかります。

私も、子どもの頃は、そうでした。

 

 

【地球丸にお任せください!!】

 

そんな時、「ちきゅうまるの行動観察講座」では、こうします。

 

■1:声掛けが苦手なら→同意してみましょう。

「いいよ」、「いいね」、「わかった」、「はい」、「うん」

何でもいいんですね。

頷くのも、大いにあり!!

「そだねー」だって、いいじゃないですか!!

 

 

■2:同意するのも難しかったら→話しをしている人に顔を向けてみましょう。

 

 

■3:何も話せそうにない、顔を向けるのも、恥ずかしい、そんな時は

→話し合いの時に少しだけみんなに顔を近づけてみましょう。

 

どうでしょうか?

 

「ちきゅうまるの行動観察講座」では、ほんの少しずつ勇気を出して、スモールステップ式で、目標に近づいていきます。

 

できることを少しずつ増やしていくのがコツです。

 

 

【スモールステップでいきましょう!!】

 

少し自信がついたら、その時から、声を発してみます、言葉を添えてみます。

 

■1:物(ボールだったり積み木だったりします)を渡す時に、「どうぞ」、「はい」と言葉を添えてみます。

 

■2:物を渡されたときに、「ありがとう」、「はい」、「うん」と言った具合に、動作に言葉を添えてみます。

 

 

おとなしくても、無口でも、恥ずかしがり屋さんでも、

「きっとできるようになります」

 

そんなお子さまのことが

「ちきゅうまるの先生たちは、大好きです」

 

 

 

 

 

ちきゅうまるの行動観察講座は、4月15日です。

概要はこちら!!

 

■:行動観察ワンハンドレッドA

日にち:4月15日(日)

場所:三軒茶屋「TMイングリッシュアカデミー」

時間:1000~1140(100分)

講師:神山眞

対象:年長の皆さん

定員:8名くらい

講習費:7,000円(税込み)

 

■:行動観察ワンハンドレッドB

日にち:4月15日(日)

場所:三軒茶屋「TMイングリッシュアカデミー」

時間:1300~1440(100分)

講師:神山眞

対象:年長の皆さん

定員:8名くらい

講習費:7,000円(税込み)

 

※同一講座です。どちらかをお選びください。

※受付開始は、3月12日の月曜日、10時の時報にあわせてです。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です