2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 chikyumaru 塾技ブログ 皆さまにとっての最高のイベントとは? 最高のイベント 観劇 映画鑑賞 コンサート スポーツ観戦 子どもの頃から、数えきれないくらい、 観てきました。 聴いてきました。 参加してきました。 […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 chikyumaru 塾技ブログ 本日は、雪の中、よくぞ来てくださいました!! 「オールインワンベーシック110」、本日、無事終了です。 本日、参加してくださったお子さま全員から、たくさんの、あたたかく、きよらかで、優しいお気持ちをいただきました。 表情が素 […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 chikyumaru 塾技ブログ いよいよ明日です!! いよいよです!! 明日です!! ずっと、ずっと、待っていました!! 「オールインワンベーシック110」で、ついに、皆さんのお子さまとお会いできます。 何を「1番」に […]
2018年3月19日 / 最終更新日 : 2018年3月19日 chikyumaru 塾技ブログ この問題、家でやったときはできたのに、なんで模試になると… 【家でできる問題が、模試になるとできない】 「家」でできた問題が、「模試」や「講習会」になると、なぜだかできない… これが、小学校受験における、ペーパー課題の、“最初の壁”です。 […]
2018年3月17日 / 最終更新日 : 2018年3月17日 chikyumaru 塾技ブログ 筑波で行われる「口頭試問」の特徴をご存知ですか? 筑波の「口頭試問」の特徴は3つ 1つ目:質問が1つだけ たったの一つです。 多くても、二つです。 時間にして、20秒ほどです。 計数の問題を、1題解くのと同じくらい […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年3月16日 chikyumaru 塾技ブログ 私も、モグモグしています!! モグモグタイム 私も、モグモグしています。 ブログを書いている時 本の原稿を書いている時 ほとんど、モグモグしています。 カーリングの方々は、イチゴや […]
2018年3月15日 / 最終更新日 : 2018年3月15日 chikyumaru 塾技ブログ 皆さんは、「ハンター」ですか?それとも、「ファーマー」ですか? ハンターorファーマー 「幼児の教育に適しているのは、どっち?」 ハンター(狩猟型)は、「今日の収穫」に焦点を当てて、指導をします。 なので、「その日のうち」に、理解させようとします。 理解 […]
2018年3月15日 / 最終更新日 : 2018年3月15日 chikyumaru 塾技ブログ 国立小受験「最も適している図鑑はこれ!」-植物編- 国立小受験「最も適している図鑑はこれ!!」PART4 -植物編- 【植物に関する図鑑】 植物は、名前を知ることもさることながら、どの季節に咲くものなのかが問われることが非常に多い […]
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 chikyumaru 塾技ブログ 国立小受験「最も適している図鑑はこれ!」-生き物編- 国立小受験「最も適している図鑑はこれ!!」PART3-生き物編- 本日、「行動観察講座ワンハンドレッド」の返信をさせていただきました。 時間がかかってしまい、皆さまのお手元に届くのが遅くなって […]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 chikyumaru 塾技ブログ 国立小受験「最も適している図鑑」はこれ! -野菜と果物編- 国立小受験の常識課題に「最も適している図鑑」はこれ!! PART2 【野菜や果物に関する課題】 野菜や果物に関する課題も、多種多様、実によく出題されています。 □育つ場所に関する […]