2024年12月

塾技ブログ
東洋経済educationに、こんな記事が出ていました

本当かどうかはわかりません しかし、“えー!?”って ただただびっくりしてしまう内容です   それが“東洋経済education”掲載の 国立小教員語る“親との歪な~” といった記事です   ちょっと […]

続きを読む
塾技ブログ
【スタートアップ講座1】 明後日の日曜日ご都合よろしい方がいらっしゃいましたら

いつも大変お世話になっております 新年長のみなさまへのご連絡です   日曜日に池袋で開講される 「スタートアップ講座1(ペーパー+口頭試問)」 午後の部(12:30~14:00)」 お一つではありますが 席をご […]

続きを読む
塾技ブログ
【いよいよ今週日曜日!!】第1回スタートアップ講座

ペーパーと口頭試問を 親子参加型で行う90分授業 それが第1回スタートアップ講座です   開始時刻の20分前になったら エレベーターで2階まで上がり 手洗いとうがいを済ませます   前方のお子さまエリ […]

続きを読む
塾技ブログ
個性とやる気

我が子の「個性」を伸ばしてあげたければ   敢えて、我慢をする そんな、経験を与えて あげてください 敢えて、負ける(失敗する) そんな、機会を 作ってあげて下さい   我が子に「やる気」を漲らせてあ […]

続きを読む
塾技ブログ
現年長の皆さまへ 「1年間、誠にありがとうございました」

今年受験に挑んだ すべての受験生の皆さまに 敬意を表します   何よりも、最初に 抽選が通らず、チャレンジの機会を 得ることができなかった皆さまに お伝えしたいことがございます   「わたしたちはチャ […]

続きを読む
塾技ブログ
新年長の皆さまへ 「レギュラークラスについての報告です」

昨日は、じつに たくさんのご応募を頂きました 誠にありがとうございました   お席の確保に関する報告は お約束の通り20日の金曜日までに メールにて行わせていただきます   ご報告の前に、三軒茶屋教室 […]

続きを読む
塾技ブログ
新年中の皆さまへ 「本当に申し訳ございません。開催場所が三鷹のみとなります」

三軒茶屋教室で 新年中さんクラスをご検討の皆さま 本当に申し訳ございません   新年長さん三軒茶屋クラス増設に伴い 今年の新年中さんクラスは 三鷹のみで行わせていただきます   三軒茶屋教室を ご検討 […]

続きを読む
塾技ブログ
【本日受付開始です!】 ちきゅうまる 国立小合格教室レギュラークラス

新年長さん「レギュラークラス」の受付は、12月16日(月)の10時からとなります。 万が一、応募者多数の場合は、大変申し訳ございませんが、先着順とさせていただきます。   お申し込み方法 お申し込みフォームに、 […]

続きを読む
塾技ブログ
今の幼児教育に物申す

覚えなさい 記憶しなさい 忘れないように ミスをしないように   覚えた数の多さが優劣の基準 記憶の量が優劣の基準 ミスの少なさが優劣の基準   □思い切りの良さが、評価されづらい □あえてとび出す( […]

続きを読む
塾技ブログ
必ず行っておくべき「おはじき学習法10選」

年中さんレギュラークラスを 親子参加型で行うのは お父様とお母様に 教材の正しい使い方を 覚えていただきたいからです   年中さんレギュラークラスで ペア学習を随所に入れるのは 教材の使いこなし方を 体感してい […]

続きを読む