2025年4月
【明日10時受付開始】絵の素晴らしさを体感したければ!!「アトリエ・カンノ」
本当に素敵な先生ですよ! ◇5月25日(日)の15時30分から開始! ◇“色の組み合わせ”に感動してください! ◇“覚える”よりも“楽しむ”を優先! ◇5月25日に限り親子参加です!! ◇年中さんから小学二年生までのお子 […]
【こんな素敵な機会は滅多にありません!! 「おおしろキッズ代表 大城先生直接指導 “5月の国立小合格運動講座”
子どもの心を絶対に壊さない“受験体操” ◇受験の合否よりも大切な“心の教育”に重きを置いています! ◇子どもの心を絶対に壊さない“受験体操”! ◇その子が本来持っている“魅力”をさらに輝かせて、自信と自己肯定感をプレゼン […]
【内容決定!!】 真夏のオールインワン講座 STEP2
愛情をもって誉めます!!愛情をもって叱ります!!『本気と全力の180分講座』 【1:ペーパー】 本番サイズで行うテスト形式の予想課題全8問 第1問「お話の内容理解」 この時期になったら100点満点を取りましょう!! 第2 […]
【内容決定!!】 真夏のオールインワン講座 STEP1
国立小合格に必要な5課題が学べる!!『愛と勇気の180分講座』 【第1課題:ペーパー】 テスト形式のペーパー課題全8問 “目指せOVER80!” 第1問「お話の内容理解」 ペーパー校のみならず、ノンペーパー校である「お茶 […]
レギュラークラスの皆さまへ「模試の結果」について
模試の役割&講習会の役割 模試で、“経験値”を高めます。模試で、“課題”を見つけます。模試で、“これからやるべきこと”の選定をします。 そうしたら、次は講習会の出番です。模試の連続受講で、得点を伸ばすことはできません 模 […]
口頭試問「本番までに必ず身につけておくべき合格ポイント35選」
1:姿勢を整える きをつけの際は、手を体側に=物や服を触らなくなる 2:姿勢を整える きをつけの際は、指先を伸ばす=ふらふらがなくなる 3:姿勢を整える きをつけの際は、背筋を伸ばす=緊張を和らげる 4: 姿勢を整える […]
【受付日決定!】アトリエ・カンノ
月に1度の絵画教室 ◇5月25日(日)の15時30分から開始! ◇“色の組み合わせ”に感動してください! ◇“覚える”よりも“楽しむ”を優先! ◇5月25日に限り親子参加です!! ◇年中さんから小学二年生までのお子さま […]
【増設のお知らせと受付日変更のお詫びです】『真夏のオールインワン講座』
ペーパー+製作+行動観察+口頭試問+運動 真夏のオールインワン講座180:STEP1 □講座№0721三鷹(神山):7月21日(祝)9時00分~12時00分 □講座№0727三鷹(小野寺):7月27日(日)9時30分~1 […]
【口頭試問強化法】 諦めないでください!今からでも十分に間に合います!今日から210回です!
今日から11月下旬の、学芸本番まで 1日1回、口頭試問練習を行うと 約210回、行ったことになります 笑い転げながら行う日 お兄さんお姉さんの姿勢で行う日 規律を重んじて行う日 1回だけしか行 […]
【満席のため増設講座のご案内です!】山崎先生の「“苦手なお子さま大集合”国立小合格製作講座ベーシックSTEP1」
いつも大変お世話になっております。それなのに、本当に申し訳ございません。 現在、「“苦手なお子さま大集合”国立小合格製作講座ベーシックSTEP1」が満席となっております。 少しでもお役に立てればと思い、同内容の講座である […]