国立小受験は

□数課題も

□図形課題も

□比較課題も

□位置の課題も

すべて、設問の聞き取りから、はじまります

 

つまり、どんなに

□正確でスピーディーな計算力をつけても

□卓越した図形感覚を養っても

□空間認識能力を高めても

 

残念ながら

□指示が聞き取れなければ

□設問の意味が分からなければ

□聞き取る力がなければ

正解を導き出すことができません

 

聞き取る力は

言語の領域を学ぶことで
身につけることができます

言語の能力を
かなり確実に、より正確
養いたければ

ペーパー学習の前に
『こぐま会:ことば絵カード100』
に取り組んでおきましょう!!

 

こぐま会:ことば絵カード100

この教材の素晴らしいところは
様々な角度から言語の力が
身につくところです

教材のキャッチコピーが
“2歳から就学前までの家庭教材”なので
受験生から“スルー”されてしまいがちなのですが

実は“これでもか!!”というくらい
本番で出題されたものが
網羅されているのが真実だったりします

 

何よりも先に

“国立小受験にチャレンジします”
という方がいましたら

問題集を探すよりも前に
通うべきレギュラークラスを探すよりも前に
体験授業を受けるよりも前に
ことば絵カード100
を行っておきましょう!!

 

ことば絵カード100は

こぐま会ネットショップで購入することができます
http://www.kogumanet.com

 

 

言語の学習はどこでする?
言語の学習はここでする!
『ちきゅうまる年中クラスSunday Morning』

 

体験授業:ちきゅうまる年中クラスSunday Morning

【体験授業日】9月7日(日)10時~11時

【内容】山崎先生の授業+クラスに関する説明

【スタイル】親子参加

【講座ナンバー】講座№0907年中体験

【対象】 現在年中の皆さまです

【場所】 三鷹教室

【講師】 山崎先生

【受付開始】 8月29日(金)の10時の時報からです。「講座ナンバー」を明記の上、「お子さまのお名前(読み 仮名)」、「性別」、「生年月日」、「緊急連絡先(携帯電話)」をご記入願います。ちきゅうまるの「お申し込みフォーム」 よりお申し込み願います。お申込みいただいた結果に関しましては、31日の夜までにメールにて報告させていただきます。  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です