はじめの一歩は“身辺自立”から!新着!!
本番当日の朝 ☑あいさつを忘れないように ☑返事をするように ☑ハンカチは持った? ☑ティッシュペーパーは? ☑トイレから出たらちゃんと手を洗うのよ ☑手を洗ったらハンカチで必ず拭いて ☑そして、シャツの入れ忘れがないよ […]
すべての小さなチャレンジャーの皆さんに“ありがとうございます”の気持ちを伝えたい!新着!!
今日は、大事な日です 今日は、大切な日です 今日は、感謝の日です 生を受けてから まだ“5年、6年”の 小さなチャレンジャーの皆さんが ついに、本番に挑みます すべてのチャレンジャーの皆さんに […]
【受付日決定:スタートアップ講座】第1回:最初は肯定!親子で学ぶ“口頭試問”新着!!
国立小試験には、自分をアピールできる場面が必ず1度ある! 自分の考えを言う、自分の考えを話す、自分の思いを表現する→それが口頭試問! しかし、言うとき、話すとき、表現するときに、必ずついてまわるものがある→それが「姿勢」 […]
国立小受験 はじめの一歩 『ペーパー以外の課題はいつから学ぶ?』新着!!
Q1:ペーパー以外の課題って何だろう!? “製作、口頭試問、運動、行動観察”の4つです!“本番直前に慌てて始める”のは「NG」です! Q2:ペーパー以外の課題は、どこで学べばいい!? 大多数の先輩方は講習会 […]
【満席になりました】 ありがとうございます! 「レギュラークラス体験授業&説明会 」新着!!
本日は、実にたくさんの ご応募を頂きました 皆さま、本当にありがとうございます “共に1年間歩んでみたい” そのように思ってくださる方々が こんなにも大勢いらっしゃるのですね! とても、ありがたいことです […]
【新年長の皆さま】 明日の10時受付開始です!!「レギュラークラス体験授業&説明会 」新着!!
国立小受験には 国立小学校からのプレゼントが ぎっしりと詰め込まれています! 国立小からのプレゼントを 受け取りたい方には 国立小受験教室がおすすめです! 国立小が“開発&実証”した たくさん […]
国立小学校受験 はじめの一歩 『図鑑を揃える』
釣りはフナにはじまり フナに終わります はじめの一歩に 相応しいのはフナであり 最後まで奥の深さを 感じさせてくれるのがフナなのですね! 小学校受験は図鑑に始まり 図鑑に終わります   […]
【増設講座のご案内】筑波小合格勇気100倍講座
皆さま、感謝しております それなのに大変申し訳ございません 満席になってしまいました 同じ内容の講座を用意いたします もし、ご都合よろしかったらご参加ください!! 今回のお土産は、100%の勇 […]
国立小学校受験 はじめの一歩 『自信をつける』
本当の自信のつけ方をアドバイスします “自信を持ちなさい” の言葉だけでは おそらく自信を持つことはできません “自分の何に対して自信を持っていいのか” が わからないからです […]










