塾技ブログ
【おひとつではありますが、席をご用意することが可能です】 親子参加型「スタートアップ第4回:製作&行動観察」

【内容1】 少人数制の親子参加型です 【内容2:行動観察】 ■1:整列→移動→集合 ◇整列時に壁に寄りかからないことを学びます。整列時の大切さに気が付いてもらい、その際の所作が整えられるように共に学びましょう!! ◇足を […]

続きを読む
塾技ブログ
【内容決定!】 新年長さん:ちきゅうまるチャレンジ70

ちきゅうまるチャレンジ70:土曜日クラス 場所:三鷹教室 曜日:土曜日 講師:小野寺先生 時間:15時00分~16時10分 お月謝:11,000円(税込み)です。 ※「3回分の授業=1ヵ月分」とさせていただきます。 ※別 […]

続きを読む
塾技ブログ
春季講習会の日程発表です!!

国立小合格「春季A“大量活動講座115”」 【内容】ペーパー+製作+口頭試問=115分 【日時&場所】 □:3月29日(土)9:30~11:15(三鷹) □:3月30日(日)13:00~14:45(三軒茶屋) ※同じ内容 […]

続きを読む
塾技ブログ
おすすめ問題集 「シーソーを使った重さ比べ」

国立小6校のうち3校で出題されている ■小金井小、大泉小、お茶の水小で出題されています。 ■なんと!東京都の国立小6校のうち3校で出題されています!! 螺旋階段式に理解することができる                   […]

続きを読む
塾技ブログ
【受付日決定!】 体験授業「新年長さん:ちきゅうまるチャレンジ70」

☑月額10,000円からの国立小チャレンジ! ☑少しだけライトなお受験生活を送りたい! ☑そんな皆さま、大歓迎です! 体験授業「新年長さん:ちきゅうまるチャレンジ70」 【講座ナンバー】 ■:講座№0223体験授業 ■: […]

続きを読む
塾技ブログ
お受験生活において、よくよく気をつけなければいけないこと

お受験生活を始めると… ☑欠点の矯正ばかりしてしまいます ☑マイナス面ばかりに目を向けてしまいます ☑出来ていないことばかりを伝えてしまいます ☑苦手なことを克服しようとし過ぎます ☑すぐに成果を求めてしまいます &nb […]

続きを読む
塾技ブログ
1つでも当てはまることがあったら、ご参加ください!!「ちきゅうまるチャレンジ70」

気になることはございますか!? ☑国立小学校に興味がある ☑受験はしたいけど、私立はちょっと ☑子どもに勉強はさせたいけど、お金をあまりにもかけるのはどうかなぁ… ☑公立小学校に通わせるのは心配 ☑家庭学習に“行き詰まり […]

続きを読む
塾技ブログ
【体験授業】 早くも増設!!ちきゅうまる チャレンジ70

◇体験授業を、3日間行います! ◇複数(2回)参加大歓迎です! ◇ご入会希望の方がいましたら、体験授業参加直後から、“即、ご入会を拝受”いたします! ◇オープン参加です!家庭学習を頑張っている方、他塾様で頑張っている方、 […]

続きを読む
塾技ブログ
計画を立てるよりも難しいこと

計画を立てることより難しいのは その計画を、実行に移すことです   実行より難しいのは その実行を、継続することです   成果が見えている時の継続は “充実感”を伴うので そこまで困難なものになりませ […]

続きを読む
塾技ブログ
【こんな集合の仕方はNG!】 本番までに必ず身につけておくべき「27 の合格ポイント」

本番時における集合の際には、以下の5つが「チェックポイント」になります (A) 歩き方に悪癖がない (B) 場所や座り方が指示通りである (C) 座った際に何か物をいじったりしない (D) 座った際に隣の子とお話をしない […]

続きを読む