塾技ブログ
【レギュラークラスの皆さまへ 真夏のフォローアップ講座のご案内】8月26日(金):池袋=タイプ別に分けた「お話の内容理解」を5話行う60分授業
授業説明とご質問タイムがございません。本当に申し訳ございません。1分でも多く授業を行いたいと考えております 【内容】 ① (お話の内容理解:私立小既出課題) ② (お話の内容理解:間違い探し) ③ (お話の […]
【明日10時30分:聴くと聞くの違いについてお話しします】 『お茶の水小・竹早小合格勉強会』
ライブ配信 国立小合格勉強会 【お茶の水女子大学附属小学校編】 ☑1:受付時間には余裕を持って行った方がいい→「検温→外の水道で手を洗う」この流れにかなりの時間が費やされる ☑2:お茶の水は他校と違い番号のコントロールが […]
【本日10時の時報から受付開始です!!】 “小金井・大泉 志望校特化型” 真夏の行動観察講座
行動観察だって過去問にチャレンジした方がいい 【内容】 ◇大泉=昨年行われた『歩き鬼ごっこ』にチャレンジします。鬼はお面を片手で顔の上に掲げながら歩き、タッチされたらお面を渡す、そんなゲーム型 […]
【レギュラークラスの皆さまへ】8月10日(水)にフォローアップ講座2『徹底的に記憶にこだわった60分授業』を行います!!
本日の10時から受付させていただきます 8月10日(水):フォローアップ講座2 吉祥寺 【内容】 ■1:系列の記憶(カードを使った) 黒板に提示した「矢印カード」を順番通りに覚えます。(20秒間)→「やめ」 […]
【受付開始中です!!】6月27日(月)『お茶の水小・竹早小合格勉強会』
考査日当日から読み取る『竹早小とお茶の水小が求めているもの』 【お茶の水女子大学附属小学校編】 ☑1:受付時間には余裕を持って行った方がいい→「検温→外の水道で手を洗う」この流れにかなりの時間 […]
【受付日決定!!】“小金井・大泉 志望校特化型” 真夏の行動観察講座
行動観察だって過去問にチャレンジした方がいい 【内容】 ◇大泉 昨年行われた『歩き鬼ごっこ』にチャレンジします。鬼はお面を片手で顔の上に掲げながら歩き、タッチされたらお面を渡す、そんなゲーム型 […]
【ごめんなさい!!レギュラークラスの皆さま限定です】真夏のフォローアップ講座
8月1日(月):「テスト式ペーパー課題6問+内緒の課題」の60分授業 【講座№】 □講座№0801A: 8月1日(月) 9:00~10:00 □講座№0801B: 8月1日(月) 10:45~11:45 □ […]
【本日開催】 ライブ配信:お受験スランプ脱出法
10時30分『神山式学習断食道場+先輩お母さまからお聞きしたスランプ脱出術』を一挙公開!! ■スランプ脱出術1:完全には休まない、量と強度をいったん下げる=リーンゲインズ式学習断食の仕方 ■スランプ脱出術2 […]
【ライブ配信】6月27日(月)『お茶の水小・竹早小合格勉強会』
考査日当日から読み取る『竹早小とお茶の水小が求めているもの』 【お茶の水女子大学附属小学校編】 ☑1:受付時間には余裕を持って行った方がいい→「検温→外の水道で手を洗う」この流れにかなりの時間 […]
模試の“点数と評価”を見て、悲しい気持ちになった皆さまへのメッセージ
すぐに“反省と改善”をしないほうがいい まだ、わたしたちは ほんの少しだけ、“信じる力”が 足りていないのかもしれません まだ、わたしたちは ほんの少しだけ、“祈る時間”が 足りていないのかも […]