塾技ブログ
レギュラークラスの皆さま「授業説明再開に伴うお知らせです」
国立小合格勉強会に参加しなくても大丈夫なように いつも大変お世話になっております。 “説明会がない、願書の提出方法の変更等” 今年の小学校受験は大きく変わっています。 少しでも皆 […]
素敵な姿勢は、小学校受験合格のためだけではありません
素敵な瞬間を見逃さない→そして伝える!! 緊張しすぎを 適度な緊張感にしてくれるのも 素敵な姿勢 空間を正しく認知する脳を 育ててくれるのも 素敵な姿勢 これらは、ほんの一部 素敵な姿勢の「効 […]
まだまだ大量活動が必要「指示製作一辺倒にするにはまだ早いです!!」
大量活動と指示製作活動のバランスを考える 今年は 本来習得すべき期間や 反復練習すべき期間が 自粛期間と重なってしまったため いきなり 試される期間に突入してしまった そんな感があります。 & […]
叱られました!!「レギュラークラスの皆さまへ」
筑波小合格サポートプログラム レギュラークラスの皆さま 大変長らくお待たせいたしました。 筑波小合格サポートプログラム セレクト2~セレクト5まで PDFにしてメールで送ることが […]
国立小受験に関する最新の“願書記入、出願方法、併願方法”「レギュラークラスの皆さまへ」
あまりにも変更点が多い今年の国立小受験に対応するために 立ち話形式ですみません。励ましアドバイスタイムの中断も心苦しいです。ですが、急を要します。 9月の授業日を利用します。 保 […]
お受験生活『つらい? or 楽しい?』
子育てはつらいよ 昔は、“男はつらいよ”でしたが 今は、“お母さんはつらいよ” になっているようです ”お母さんと一緒”というテレビには 笑顔があふれていますが ”お母さんが一緒の家庭学習”に […]
9月1日は『HP確認の日』
説明会の変更に備えるため&願書提出に備えるため→オンラインに関するすべてを整えておきましょう 9月1日は 必ず必ず、志望校のHPを 確認しておきましょう 変更点があるかもしれません(あるはず! […]
9月になったら行う『ベストな状態で本番を迎えるための5つの大切なこと』
9月になったら→本番に向けた“調整”に入ります 本番に向けての調整は、一度に行っても うまくいかないので、段階的に行います。 本日は、地球丸が行う 本番をピークコンディションで迎えるための “ […]
何だかうちの子 “最近集中力がないんです…”→運動不足を疑う
“ペーパーの集中力”と“運動”の絶対的な関係 ペーパー学習 集中力が低下している 注意力が散漫になっている ケアレスミスが多い そもそもやる気が落ちている そんな時だからこそ 気合を入れなおそ […]
何だかうちの子 “最近集中力がないんです…”→視力の低下を疑う
子どもは“最近よく見えないんだよね”とは言わない いま、この時期 視力検査をしておくことを 強くお勧めします たとえば 筑波小のペーパー&製作課題 最後尾は6列目 近年は プロジ […]