塾技ブログ
11月の日程発表『筑波小合格講座』
受付方法は近日中に報告させていただきます!! 10月26日(月) 筑波小合格ペーパースピードアップトレーニング講座T-10 【講座№1026A】 【場所】池袋 【時間】14時30分~15時30 […]
保護者面接でうまくいく秘訣→それは「話す練習」より、「〇〇練習」です!!
保護者面接を“モアベター” にする方法 話すときは一つ一つの言葉に誠意を込めてください。 試験官の感情は、話した「内容」よりも、どちらかというと「誠意や熱意」によって動かされるからです。 &n […]
11月の日程発表『世田谷小合格講座』
受付方法は近日中に報告させていただきます!! 11月8日(日) 世田谷小合格ゴールドスタンダード講座C 【講座№1108A】 【場所】三軒茶屋または池尻大橋 【時間】10時00分~11時30分 […]
11月の日程発表『小金井小・大泉小合格講座』
11月の日程発表『小金井小と大泉小』 11月7日(土) 小金井小・大泉小合格ゴールドスタンダード講座C 【場所】吉祥寺 【時間】9時30分~11時30分 11月14日(土) 小金 […]
『ありがとう』が持つ不思議な力
昨年ことではありますが 国立小受験 世田谷小の口頭試問 終了時でのやり取り 先生:はい、これでおしまいです。戻っていいですよ 生徒:はい、ありがとうございました ↓ ↓ ↓ この […]
小金井小合格を目指すのなら『計画的に行うべき課題』を知っておきましょう
基本課題・頻出課題を、疎かにしてはいけない 小金井小合格を目指すのなら □:分類計数 □:数の多い少ない □:同数発見 □:求差 □:積み木の計数 これらを、きわめて定期的に 学習計画の中に入 […]
いよいよ本日10時から受付開始です!!『世田谷小ゴールドスタンダード講座B』
本日の『レギュラークラス:三軒茶屋教室』は、東京栄養食糧専門学校の5階です。「本番サイズのB4ペーパーをテスト形式で」+「封筒4枚を使った記憶系製作にチャレンジ」+「成功者は今のところ4人=台形3つを使った三角形づくり」 […]