塾技ブログ
シリーズ化する予定です『全肯定型:真夏の基本課題反復学習講座』
1対3の「個別指導型:真夏の基本課題反復学習講座」 ただいま、神山が『リクエストボード』を作成中です。”ここ、やってほしいんだけど”のニーズにできるだけお答えしたいからです。 ☑ […]
「本番で出る」と決まっている課題
紐結び3部作 本番で「でる」と決まっている課題は いまは「できなくても」いいです ですが「取り組んでおく」必要があります。 かたむすび ちょうむすび たまむすび(縄跳びむすび) […]
家族の歴史を伝えると「我が子の自尊心や自信感が高まる」って本当!?
レギュラークラスの皆さまへ ■1:ドロップボックス お待たせしてしまい、申し訳ございません 来週の中ごろになってしまいます ドロップボックスの第二弾がお渡しできそうです。 □授業用ペーパー1~ […]
レギュラークラスの皆さま
■1:9月以降の親子模擬面接に関して 私立小併願をお考えの方で 親子模擬面接がなんだか気になり始めて 9月または10月に練習しておきたいな そのような方がいましたら お申し込みフォームから 「親子模擬面接」 […]
今年の国立小受験『どのように行われるのか?』
「行動観察」は例年通り行われるのか? 出所を明確にできないので きょうの話は、ちょっとした 神山の“問わず語り”くらいな 感じで聞いてください 感染者数が一向に減る気配がない 今 […]
素直な心を持った女の子は、そのあとどうなったのか?
素直さが、才能を凌駕するとき □ お勉強が得意なわけではなく □ 授業中のペーパー学習でも 〇をもらえることはそんなに多くなく □ いつも時間が足りなくなってしまったり □ うっかりミスがあっ […]
レギュラークラスの皆さま 『フォローアップ授業』へのたくさんのご応募 誠にありがとうございました!!
ドロップボックス レギュラークラスの皆さまで 大泉小と小金井小志望の方々は 必ず、取り出してください!! 近年、ペーパー課題で必要とされている要素が満載です!! 『セットの数』を今すぐ取り出し […]
製作課題と口頭試問課題が合体した講座はありますか?
やっぱり本道先生にお任せください!! これだけ繰り返し行い こんなに時間をかけ 毎回力を出し切っている なのに ↓ ↓ ↓ いまだに 100点満点の授業が 100%満足のいく授業が できません […]
1対3の個別指導型「真夏の基本課題反復学習講座」
ペーパーが苦手!?→だったら本道先生に教わればいいじゃないですか!! 中学受験や、高校受験には 「1対2」や「1対3」の 個別指導塾があるのに… ↓ 小学校受験にも あるといいのになぁ &nb […]
“親はニコニコ、子どもはのびのび” は本当に可能なのか?
真夏の国立小合格製作講座 増設しています!! 千組以上の親子と接していると “親はニコニコ、子どもはのびのび” って意外と難しいことがわかります 素敵な言葉だし 実現が即可能な感じもするのです […]