塾技ブログ
『オールインワン180NEXT 授業解説 動画配信』スタートしました!!
オールインワン180NEXT ご受講の皆さまへ ■1:ペーパー「お話の内容理解」 “そういえば”は魔法の言葉 ■2:製作 順序の記憶にそろそろ着手 ■3:運動 国立小で行われている、「幅跳び」 […]
認めて ほめて 愛して 育てる
きょうは、たったひとこと 七田眞先生の書籍 『認めて ほめて 愛して 育てる』から 親がしなければならないもっとも大切な仕事はたった1つ。 ”親はにこにこ、子供はのびのび” 凄す […]
ちぎる時の“力の加減”を教えたい時は、いろいろな紙を使って練習するといい
力の加減を言葉でアドバイスするのは、かなり難しい ちぎった→できた でも 紙がグニャグニャ 紙がクシャクシャ これで本番は大丈夫? 結論から言うと、国立小受験では 線に沿ってちぎ […]
日程発表!!『真夏の国立小合格製作講座』
7月23日の海の日 STEP1:真夏の国立小合格製作講座 【正確さとスピードアップにこだわる90分】 ■1:様々な紙をちぎる ■2:運筆練習 ■3:生活習慣課題 8月5日の水曜日 STEP2: […]
今年のお子さま“ちょっと気になること”
本日、おかげさまで すべての「オールインワン180NEXT講座」 が終了しました。 ■1:レギュラークラスのお子さまの、積み上げてきたことからくる安定感や、初めてお会いしたお子さまの伸びしろの多さに、ただた […]
『真夏の国立小合格製作講座』のご案内
製作が苦手!?“だったら藤田先生に教わりましょう” STEP1:真夏の国立小合格製作講座 STEP1では、作品は作りません。ひたすら、一つ一つの精度とスピードアップに徹します。 ■1:様々な紙 […]
おもしろかった!!“今日は復元課題「元気100倍おにぎり」に取り組みました”
取り組み方って、“十人十色”なんですね!! 今から 元気が100倍になる おにぎりをつくります!! 1個作れば100倍 3個作れたら300倍 5個作った人は500倍です!! でも […]
青い鳥はどこにいる? “自信を失ってしまったときの、最も効果的な学習方法”
「“予習→授業→復習” with基本」=「黄金のサイクル」 成果が上がらない時 自信を失ってしまった時 結果が点数に反映されない時は きちんと予習をします きちんと授業を受けます きちんと復習 […]
ペーパーが苦手!?→だったら本道先生に教わればいいじゃないですか!!
汗にまみれ 泥にまみれ その心構えで この夏 基本を身につける!! 『全肯定型:真夏の基本課題反復学習講座』 ☑教室の授業についていけていない ☑模試の結果が予想をかなり下回った ☑設問の聞き […]
夏季講習会を10倍充実させる方法
素晴らしい講習会にするためには 『準備→当日→復習』が欠かせません!! 講習会に たくさん参加して 誰もが うまくいっているのなら すべての方にすべての講座を とるようにお勧めします &nbs […]