塾技ブログ

塾技ブログ
「きをつけの姿勢」がもたらす3つの大きな効用

  セロトニンの活性化   背筋を伸ばし、姿勢を正すと 気持ちがシャキッとします   さらに 緊張がほぐれます   その訳は、どうやら セロトニンが活性化されるからのようです &n […]

続きを読む
塾技ブログ
こんな日を“最高の一日”と言わずして何と言う

  水曜日が大好きです!!   水曜日の午前中は、幼稚園で授業 年中さんと、まずは楽しく学び 年長さんと、やはり楽しく学ぶ   “対話授業”を徹底的に重んじ “問い”を投げかけ “意見”を交 […]

続きを読む
塾技ブログ
再掲載です!! 「直前期の口頭試問」 どうしてもうまくいかない時は、“全肯定”を試してみるのも“あり”かもしれない

  大変申し訳ございませんでした 受付日の報告や、受付の方法が とても遅くなってしまいました。 改めて報告させていただきます   あれもだめ、これもだめ そんな時は、振り幅を大きくしてみたり 極端に走 […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小受験では、うまき行くことも大切ですが、それよりも「うまくいかなかったとき→そのあと」の方が大切!!

  言い訳をしない うつむかない 胸を張れ!! 堂々としろ!! 気持ちを切り替えるんだ!!   きょうは、「小金井小・大泉小合格ゴールドスタンダード講座B」でした 本日は「ペーパー」、「製作」、「行動 […]

続きを読む
塾技ブログ
「台風一過」ではあるけれど…

  「頻出課題3部作完成」   皆さま、昨日から本日にかけて 大丈夫でしたか?   自分自身や家族が無事で元気であるのは 大事なことだし、喜ばしいことではあるけれど   「皆さまが […]

続きを読む
塾技ブログ
「いつも通り」とか「無事で元気なこと」ほど、ありがたいことってないですね

  安全でなにごともありませんように   皆さんのお子さまは 無事な場所にいらっしゃいますか? けがなどはしていないでしょうか? こわがっていませんか?   皆さまのお子さまに お会いできる […]

続きを読む
塾技ブログ
年少さん・年中さんの お子さまをお育てのお父さまお母さまへ 「洋服の着脱から始めましょう」

  はじめましょうシリーズ「洋服の着脱」   皆さんのお子さまは □ボタンのあるシャツを着ていますか? □ボタンのあるパジャマを着ていますか? →かぶりものは、便利だけれど、小さな受験生には、“ボタン […]

続きを読む
塾技ブログ
明日(12日)と明後日(13日)の授業を、「休講」とさせていただきます

休講に伴う、代替日及び振替日のお知らせです   皆さま、いつも大変お世話になっております。 本日は、残念ながら休講のお知らせです。   台風の影響により、ご迷惑をおかけしてしまい、大変心苦しいのですが […]

続きを読む
塾技ブログ
緊急連絡「あすの吉祥寺クラスは休講」です

  翌週の19日(土)に第26回授業を行わせていただきます   非常に残念ではありますが 交通事情やお怪我の心配などを考えますと あすの「吉祥寺クラス」は休講とせざるを得ません あすの「吉祥寺クラス」 […]

続きを読む
塾技ブログ
台風19号に関する「授業日程変更のお知らせです」

  12日の土曜日 13日の日曜日   土曜日と日曜日は、皆さまのお子さまにお会いできる、私にとっての最高の週末です。 しかし、今週末はもしかしたら、お会いできそうにありません。   台風1 […]

続きを読む