塾技ブログ

塾技ブログ

□我が子の人見知りを変えたい □我が子の癇癪をなくしたい □我が子の落ち着きのなさをどうにかしたい □我が子の声の小ささを改善したい □我が子のわがままを抑制したい □我が子に協調性を身につけさせたい   そう […]

続きを読む
塾技ブログ
心を育てる前に、脳(能力)を鍛え過ぎるとどうなってしまう!?

幼児期は 心を育てることを 第一に考えます 受験生であっても 教室に通っていたとしても 心を育てることを優先します   心の成長の速度より 脳(能力)の成長速度のほうが はるかに早くなってしまうと 抑制が効かな […]

続きを読む
塾技ブログ
【保護者の皆さまのための講座】 第1回セミナー 「正しい過去問の使い方”を伝授します&やる気がない子の特徴10選(やる気の出し方10カ条)」

【第1部】正しい過去問の使い方”を伝授します ◇絶対に知っておいてほしい過去問の使い方 ◇圧倒的に差が出る過去問の使い方 ◇逆算思考から始める正しい受験術   【第2部】やる気がない子の特徴10選 ◇相談されな […]

続きを読む
塾技ブログ
【満席になりました】 ありがとうございます! 「レギュラークラス説明会 」

昨日は、実にたくさんの ご応募を頂きました 皆さま、本当にありがとうございます   “共に1年間歩んでみたい” そのように思ってくださる方々が こんなにも大勢いらっしゃるのですね! とても、ありがたいことです […]

続きを読む
塾技ブログ
ありがとうございました

すべての 小さな受験生の皆さまに 最大限の敬意を表します すべての 小さな受験生を支えてくださった 塾、教室の先生がたに 御礼をお伝えしたいです そして、何よりも いつも寄り添い いつも愛情を注ぎ いつもお子さまのことを […]

続きを読む
塾技ブログ
【新年長の皆さま】 明日の10時受け開始です!!「レギュラークラス説明会 」

皆さま、いつも本当にありがとうございます。 明日は年に一度の「“新年長さん”レギュラークラス説明会 」の受付日です。   □レギュラークラスとは何なのか? □どこで行われるのか? □何を行うところ? □定員は? […]

続きを読む
塾技ブログ

皆さま、おはようございます 良かったです!! 雨が上がりました!! 何もできなくて、申し訳ないのですが 皆さんの、全力で挑む姿を想像しながら デスクの前で “最高のお披露目ができますように” “ドキドキしている子がいたら […]

続きを読む
塾技ブログ
大事な日 大切な日

あしたが大切な日なら 大事な日の前の晩 大切な日の朝 寝る前に 我が子を ギュッと 抱きしめます 寝ている 我が子を やさしく なでます   朝起きたら まだ ねぼけまな 我が子の顔を 両手で包んでから ギュギ […]

続きを読む
塾技ブログ
【新年長の皆さま】 増設講座のご案内です「スタートアップ講座」

おかげさまで、たくさんのご応募を頂きました。 一方では、たくさんの方々がキャンセル待ちになってしまったため、「増設講座」を設定しました。 それなのに、重ね重ね申し訳ございません。日程の関係上、すべての回においての増設はで […]

続きを読む
塾技ブログ
【年長の皆さま】成長しましたね

この季節ならではの“音”ってありますよね 春でしたら、ウグイスの鳴き声 夏でしたら、セミの鳴き声 秋でしたら、鈴虫の鳴き声   昨日と、一昨日は 初冬ならではの、季節の音を じっくりと、十分なくらいに 堪能させ […]

続きを読む