塾技ブログ

塾技ブログ
速報!!「真夏のオールインワン講座B」 国立小合格の秘訣は、“維持と継続”にあり!!

  みんなできる簡単な所作の中に、大きな違いが!!   きをつけは、みんなできます でも、それをきちんと、維持できる子は少ないです すぐに、ふらふら、きょろきょろ、ぐにゃぐにゃしてしまいます &nbs […]

続きを読む
塾技ブログ
小金井小・大泉小合格に関する 「本番までの流れ」

  「小金井小・大泉小合格 ゴールドスタンダード講座」   「小金井小・大泉小合格 ゴールドスタンダード講座」は ①9月に「A講座」が行われます ②10月に「B講座」が行われます ③そして、いよいよ、 […]

続きを読む
塾技ブログ
世田谷小だけの 世田谷小を目指す 世田谷小合格のための 模倣講座です!!

  概要発表!! 「世田谷小合格 ゴールドスタンダード講座A」   本日は、「世田谷小合格」のための、本番までの講座の流れを報告します   「世田谷小合格 ゴールドスタンダード講座A」は、 […]

続きを読む
塾技ブログ
いよいよ明日は「小学校を選びませんか?」です!!三軒茶屋でお待ちしております!!

  乳児さん、年少さん、年中さんのお子さまがいらっしゃる保護者さまを対象とした講座です   いよいよです!! 明日は「小学校を選びませんか?国立小進学という選択」です 三軒茶屋で待ち構えております & […]

続きを読む
塾技ブログ
おしらせを3つ

  お知らせ①「ご質問」 かなり、たくさんの“数および量のご質問”をいただいています とても嬉しいです!! 少しでもお役に立てればと思い、“せっせ、せっせ”と質問にこたえていますが、若いころのようなスピードがで […]

続きを読む
塾技ブログ
すぐに姿勢が崩れてしまう そんな時の解決法

  ターザンロープに!!とび乗れ!!   姿勢を講習会で整えるのは 正しい方法です   姿勢を家庭で整えるのは 正しい方法です   姿勢を躾の一環として整えるのは 正しい方法です […]

続きを読む
塾技ブログ
明日から「受付」を開始します!!

  9月の国立小学校合格勉強会   【内容】 □9月9日(月)=小金井小と大泉小向きです □9月24日(火)=藤田先生のお話が聞けます!! □9月30日(月)=筑波小とお茶の水向きです   […]

続きを読む
塾技ブログ
日本地図を作る子 それにお付き合いできるお父さんとお母さん そんなご家族を国立小は求めているかも

  9月9日にも「国立小合格勉強会」!!         こちらは、小金井小・大泉小志望の皆さま向けです!!   国立小は、私立小とは違います 国立小は、公立小とも違います   授業の進め方 […]

続きを読む
塾技ブログ
9月の初旬にも「国立小合格勉強会」

  24日と30日の勉強会は、筑波小、お茶の水小、世田谷小志望の皆さま向き   夏休みが終わるや否や出願 それが、小金井小学校   9月24日の勉強会の日は、まさに出願初日だし 9月31日に […]

続きを読む
塾技ブログ
9月の国立小合格勉強会

  「梅雨明け→真夏→竹早小の説明会」   梅雨があけると、真夏になって 真夏になると、子どもは海やプールに行き、 大人は、真夏の竹早小の体育館に行ったりします   8月24日の竹早小の「学 […]

続きを読む