塾技ブログ

塾技ブログ
10月の日程発表!!

10月の日程発表!!   皆さま、大変お待たせ致しました。 10月の日程を報告させていただきます。   □「“小金井小・大泉小合格”本番模倣講座A」 【日時】9月30日(日)9時~11時 【場所】中野 […]

続きを読む
塾技ブログ
視力検査

視力   つい先ほどのことです。 机の上に、茶色のサプリメントの粒が落ちていたので、つまんで飲み込もうとしました。 口元まで来た瞬間、その粒は、サプリメントではなく、次回9月の講座の際に使うビーズであることが判 […]

続きを読む
塾技ブログ
明日、「10月の講座」を紹介させていただきます!!

無事届いたでしょうか?   毎年、高校野球の決勝戦が終わると、「どきっ!」とします。 入れ替わるかの如く、竹早小の説明会が行われるからです。 いよいよですね。   本日、「9月のオールインワン講座」の […]

続きを読む
塾技ブログ
模擬試験は何の為にある?模擬試験はピークをつくるためにある!

模擬試験は何の為にある?模擬試験はピークをつくるためにある!   9月23日は、何の日ですか? 「国立小学校6校模擬試験」の日です。   □「難しい問題もあったけど、頑張ったよ!!」 □「とっても緊張 […]

続きを読む
塾技ブログ
神山が、人間的にも、指導者としても、まだまだな訳

神山が、人間的にも、指導者としても、まだまだな訳   「かなわないなぁ…」   皆さまから、日々、いただいているメールに目を通すたびに、そのように感じます   1日に、4回、プラネタリウムに […]

続きを読む
塾技ブログ
「竹早小本番当日のタイムスケジュールは、どのようにして決まるのですか?」

竹早小本番当日の「タイムスケジュール」   「竹早小本番当日のタイムスケジュールは、どのようにして決まるのですか?」 よく質問をいただきます。   基本的には □出願を早くすると、本番も午前の早い時間 […]

続きを読む
塾技ブログ
筑波小合格「ペーパー必勝法」其の壱

筑波小合格「ペーパー必勝法」其の壱   筑波小の「ペーパー必勝法」 それは、ずばり ↓ ↓ ↓ 「“お話の内容理解”で確実に得点する」です!!     そのためには、「過去問」をやり尽くす必 […]

続きを読む
塾技ブログ
実川先生の「運動エキスパート講座」

小金井小・大泉小合格 「運動エキスパート講座」     10月7日の日曜日に、小金井小・大泉小合格「運動エキスパート講座」を開講します。   TOMOSPO代表の実川先生が、直々に指導してく […]

続きを読む
塾技ブログ
メールの送受信の調子が悪く、ご心配及びご迷惑をおかけしています

-お詫び- ここ数日、「メールの送受信」の調子が優れない感じです。 送ったはずのものが、送れていなかったり、届くはずのものが届いていなかったりといった状態です。   お盆休み中ということもあり、いつもの「メンテ […]

続きを読む
塾技ブログ
問答無用の世界

問答無用の世界   「国立小受験に役立つ“習い事”ってありますか?」 聞かれることがあります。   私は、「型」のある習い事を勧めます。   「書道」、「柔道」、「空手道」、「茶道」… とい […]

続きを読む