塾技ブログ
ありがとうございます!「オールインワン180ステップ1」終了です
ありがとうございます! 「オールインワン180ステップ1」が終了です 「今の時期だからこそ、ここだけは、経験しておいて欲しい!!」 そんな「ポイントを絞った」素晴らしい講習会でした。 &nbs […]
混乱を招いてしまいました
「なぜ、学芸大学附属系列4校の受験日(調査日)までが確定したと言い切れるのですか?」 昨日の、ブログの内容は、少々混乱を招いてしまったようです。 「説明会の日程しか […]
5月1日になりました!!
5月1日になりました!! 東京学芸大学附属系列の小学校を志願されている皆さま もう、HPの確認はお済ですか? 今年も、これで、東京学芸大学附属小学校4校の日程が明確 […]
くまあるきが上手になる方法は、ある?ない?
「10日連続チャレンジ」、本日のテーマは、 「くまあるきが上手になる方法は、ある?ない?」 筑波で毎年、出題されているくまあるき。 上手になる方法、早くなる方法はあるのでしょうか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ この […]
蒔いた種を、毎日、ほじくり返してはいけない
困ったことに、フォーカスしすぎない方がいいです 自転車に乗り、ふらついたときに、 「ぶつかる、ぶつかる!!」と思い、「ぶつかる方」を思い切り凝視し、ぶつかる方ばかりに意識が捉われると… &nb […]
「いつ、説明会などの日程は発表されるのですか?」
「いつ、説明会などの日程は発表されるのですか?」 -お知らせ- 明日は、待ちに待った!! 「オールインワン180ステップ1」です。 池袋で、楽しみにお待ちしております!! &nb […]
国立小ペーパー試験、訂正の仕方に決まりは、“ある?”それとも“ない?”
「国立小のペーパー試験時の訂正の仕方に決まりは、“ある?”それとも“ない?”」 うーん? 消しゴムで消すわけでもないし… 国立小のペーパー時に、決まった訂正方法なんてあるのかな? ↓ ↓ ↓ ↓ […]
筑波大学附属小学校の試験時に、着替えは、“ある?”それとも“ない?”
「10日連続チャレンジ」 本日より、神山の、神山による、皆さまのための、「国立小学校10日連続チャレンジクイズ」を行います。 それでは、早速「10日連続チャレンジ […]