塾技ブログ
どんな場面でも、一番役に立つのは、先輩方が行ったベストな対処法
「“小金井小・大泉小合格” 本番模倣講座」 本番までの流れを報告します。 「“小金井小・大泉小合格” 本番模倣講座」は、 ①9月から10月にかけて「A講座」が行われます ②10月に「B講座」が行われます。 […]
簡易書留について詳しい人はそんなに多くない
出願を「簡易書留」で行う学校 国立小には、願書や志願票の出願を、「郵送」で行う学校があります。 昨年までの、「小金井小」と「筑波小」がそうでした。 「郵送」といっても、「普通郵便」とは異なる「 […]
「ケンケン」、「ケンパー」が、劇的に上達する、“3つの○○”
「ケンケン」、「ケンパー」が、劇的に上達する、“3つの○○” その場で、「両足ジャンプ」 その場で、「ケンケン」 その場で、「ケンパー」 3つの「その場」は、とても大切です。 ■ […]
10月の日程発表!!
10月の日程発表!! 皆さま、大変お待たせ致しました。 10月の日程を報告させていただきます。 □「“小金井小・大泉小合格”本番模倣講座A」 【日時】9月30日(日)9時~11時 【場所】中野 […]
明日、「10月の講座」を紹介させていただきます!!
無事届いたでしょうか? 毎年、高校野球の決勝戦が終わると、「どきっ!」とします。 入れ替わるかの如く、竹早小の説明会が行われるからです。 いよいよですね。 本日、「9月のオールインワン講座」の […]
模擬試験は何の為にある?模擬試験はピークをつくるためにある!
模擬試験は何の為にある?模擬試験はピークをつくるためにある! 9月23日は、何の日ですか? 「国立小学校6校模擬試験」の日です。 □「難しい問題もあったけど、頑張ったよ!!」 □「とっても緊張 […]
神山が、人間的にも、指導者としても、まだまだな訳
神山が、人間的にも、指導者としても、まだまだな訳 「かなわないなぁ…」 皆さまから、日々、いただいているメールに目を通すたびに、そのように感じます 1日に、4回、プラネタリウムに […]
「竹早小本番当日のタイムスケジュールは、どのようにして決まるのですか?」
竹早小本番当日の「タイムスケジュール」 「竹早小本番当日のタイムスケジュールは、どのようにして決まるのですか?」 よく質問をいただきます。 基本的には □出願を早くすると、本番も午前の早い時間 […]
筑波小合格「ペーパー必勝法」其の壱
筑波小合格「ペーパー必勝法」其の壱 筑波小の「ペーパー必勝法」 それは、ずばり ↓ ↓ ↓ 「“お話の内容理解”で確実に得点する」です!! そのためには、「過去問」をやり尽くす必 […]