塾技ブログ

塾技ブログ
迷ったときの処方箋

  迷ったときの処方箋   “人生は選択の連続”とはよく言ったものです。 確かに、朝起きた瞬間からたくさんの選択を迫られます。 そして、それらの選択の結果が今の「自分の状況」です。   &n […]

続きを読む
塾技ブログ
話す人は一人、聞くひとはみんな!!

    「話す人は一人、聞くひとはみんな」     いたってシンプル。 ですが、とてもとても、大切なことです。     国立小の試験時に、指示を出す人はたったの一人です。 複数の先 […]

続きを読む
塾技ブログ
オールインワン ベーシック100 概要 「其の三:運動編」

  オールインワン ベーシック100 概要 「其の三:運動編」   ベーシック講座で行われる 「運動」の第一弾は、「模倣体操」です。   「えー!!」という声が聞こえてきそうです。 &nbs […]

続きを読む
塾技ブログ
ゆきだるま

    雪が凄いです!! 歩くのもやっとの状態。 これだけ降り積もったのは久しぶりではないでしょうか?   私は、人一倍寒がりです。 なので、正直言うと、雪はかなり苦手!! でも、今日、心弾 […]

続きを読む
塾技ブログ
ペーパー以外も、そろそろ始めたい!!

   「ペーパー以外も、そろそろ始めたい!!」 「国立小に対する理解をゆっくりと深めていきたい!!」   そんなふうに思っている方は多いのではないでしょうか?   始める際に、大切なこと & […]

続きを読む
塾技ブログ
オールインワン ベーシック100 概要 「其の弐:口頭試問編」

  「オールインワン ベーシック100」のお知らせ     2月10日(土)と12日(月)に行われます。 (※同一内容です。どちらか一日にご参加ください)   受付開始は、1月25日(木)の […]

続きを読む
塾技ブログ
オールインワン ベーシック100 概要 「其の壱:ペーパー編」

    オールインワン ベーシック100 概要     昨年好評を博し、たくさんの合格者を輩出した「オールインワン講座」   「ペーパー」、「製作」、「口頭試問」、「行動 […]

続きを読む
塾技ブログ
初動が肝心!!基本(=ベーシック)を大切にしましょう!!

  「オールインワン ベーシック100」   行動観察ってなんだろう? 家でできることはある? 何をすればいい?     口頭試問ってなに? もう練習すべき? それとも、まだ? & […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小合格に、「特効薬」はありません!!

    小学校受験に特効薬はありません。 幼児の学びは、全てにおいて、ゆっくり、ゆっくり、進んでいきます。     だから、 今日やったことが、今日すぐにわかる必要はありません。 […]

続きを読む
塾技ブログ
「第1回国立小合格勉強会」へのたくさんのご応募、ありがとうございました!

  たくさんのご応募、ありがとうございます。 おかげさまで、「第1回国立小合格勉強会」が満席になりました!!     いつもでしたら、一番前の机を撤去して、かなりのスペースを作り動きながら話 […]

続きを読む