塾技ブログ

塾技ブログ
3つのお知らせ

3つのおしらせです   一つ目:7月23日(土)「夏期講座 EXTRA QUALITY」   講座名に恥じぬよう、最高品質の講座を目指すべく準備を整えています。 そして、昨日、ほんとうにたくさんのご応 […]

続きを読む
塾技ブログ
朝早くからのお申込み、誠にありがとうございます。

    本日、早朝より、お申込みいただきまして誠にありがとうございました。   両日とも満席です。 ありがとうの感謝の気持ちと、申し訳なさで、また、いっぱいです。   ご報告の返信 […]

続きを読む
塾技ブログ
早起きさせてしまい申し訳ございません

  お知らせです   今から約4時間後   □7月23日(日)「夏季講座 EXTRA QUALITY 1」 □8月16日(水)「夏季講座 EXTRA QUALITY 2」   2講座の受付を […]

続きを読む
塾技ブログ
シングルマザーは不利ですか?

  昨晩、質問をいただきました。 早速、答えさせていただきます。     Q:シングルマザーです。 国立小学校、両親揃っていないと合格はもらえないですか?   A:単刀直入に答えます。 全く […]

続きを読む
塾技ブログ
至福のとき

至福の瞬間     仕事をしていて というよりも 全ての生活の中で1番楽しい瞬間 それがペーパーの作問をしている時です   授業が好きです 授業説明も好き   質問をいただくことが大好きです […]

続きを読む
塾技ブログ
「夏季講座 EQ」受付開始に関するお知らせです!!

  「夏季講座 EXTRA QUALITY」受付開始に関するお知らせです!!     本日、池袋で「国立小学校合格勉強会」を行いました。 雨の中集まってくださった皆さま、ありがとうございまし […]

続きを読む
塾技ブログ
「つられる」 行動観察中の出来事に関して

  「つられる」 ‐行動観察中の出来事に関して‐   どうしたんだ!!きみは!! どうして お尻を軸にして、床の上をくるくる回っているんだ!?   どうしたんだ!!きみは!! どうして 大きく手を振っ […]

続きを読む
塾技ブログ
筑波小の行動観察に関して二つの質問をいただきました

  本日は、筑波小の行動観察についてです。 二つの質問をいただきましたので、みんなでシェアしたいと思います。     <質問1>筑波小の行動観察ではどのようなことが行われていますか?   <答>「高さ比べ」と「 […]

続きを読む
塾技ブログ
小金井小合格に欠かすことのできない問題集

  小金井小合格に欠かせぬ一冊を紹介します     図形構成や図形分割は、小金井小合格に欠かすことのできない課題です。   「こぐま会 ひとりでとっくんシリーズ 36 図形分割」 […]

続きを読む
塾技ブログ
謝罪文

  行動観察講座の授業がある日は 「よし!これだけは!」というテーマを かなり絞り込んでから、授業に挑みます   一昨日の「スモールステップ式1」では 「声掛け」と「同意」にテーマを絞りました   「たかさくら […]

続きを読む