塾技ブログ

塾技ブログ
【明日10時の時報から受付開始!】 “集まれ!!苦手な子+自信がない子+恥ずかしがり屋さん” 「勇気100倍 口頭試問-成長の7STEP講座-」

【内容】 ■声が小さい、言葉が出てこない、姿勢が整わない→山崎先生にお任せください! ■なぜ、7STEPなのでしょうか?→“35の合格ポイントを携えて、本番に挑んでいただきたい”からです。 ■STEP1の「メインテーマ」 […]

続きを読む
塾技ブログ
お話の内容理解で満点を取るための方法50選

■1:問題集1日1題×毎日 ■2:絵本の読み聞かせ1日1話×毎日 ■3:問題集は5冊以上行う ■4:問題集の選び方にこだわる ■5:“イラストを見ながらお話を聞くスタイル”を十分に行ってから、“イラストを見ないでお話を聞 […]

続きを読む
塾技ブログ
過去問+未来問で小金井・大泉合格を目指す「“塾技”ペーパー講座1(全10講座)」

全10講座で、「100点」を目指します! 両校ペーパー課題の特徴、それは“イラストだけを見ていると同じジャンルの問題に見える”といった点です。例えば、このイラストを見て下さい。※実際に出題されたものに、アレンジを加えてい […]

続きを読む
塾技ブログ
【日程&場所のご報告】 「行動観察成長の9ステップ講座(シーズン2)」

■STEP4:コミュニケーション活動中級編「リーダーになってみよう!」 □5月3日(土)9:30~11:00:三鷹 □5月5日(祝)13:00~14:30 :池袋 ■STEP5:指示行動中級編「おぼえて→いじして→うごい […]

続きを読む
塾技ブログ
【受付日決定】 “集まれ!!苦手な子+自信がない子+恥ずかしがり屋さん” 「勇気100倍 口頭試問-成長の7STEP講座-」

声が小さい、言葉が出てこない、姿勢が整わない→山崎先生にお任せください! 内気なお子さま、恥ずかしがりやさん、緊張しすぎてしまうお子さま、知らない人と話すことが苦手なお子さま、 そのようなお子さまのための講座、それが「勇 […]

続きを読む
塾技ブログ
何となく手を叩く or 一生懸命に手を叩く

本番時、指示行動の際に “手を叩く”といった瞬間(課題)が あったとします   読んで字のごとく “手を叩く”だけなのですが 幼児期の子どもたちは 十人十色、様々な手の叩き方をします   ◇お手本に忠 […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小の口頭試問ってどんな感じですか?

意外や意外!「1対1」ではないかもしれない 口頭試問は、面接官の質問に口頭で答える課題のことです。 皆さんは、テレビドラマなどで、親子で個室に入って面接を受けるシーンをご覧になったことはありますか? あのワンシーンは、お […]

続きを読む
塾技ブログ
口頭試問練習は、いきなり“本番形式”で行ってはいけません!

まずは、一定期間 “話すことって楽しいなぁ!” このマインドを得ることを目的に行います   “楽しいなぁ!”って 思えるようになるためには “こんなに楽しそうに聞いてくれる人がいる!”の気づきが必要です &nb […]

続きを読む
塾技ブログ
【ありがとうございました。満席です】 3月19日の14時から増設します!

増設「小学校を選びませんか!?(国立小受験という選択)」 【日時】3月19日(水)14:00-15:30 【対象】保護者の皆さま 【会場】武蔵野公会堂 第4会議室 【主催者様】EQWELチャイルドアカデミー吉祥寺教室様と […]

続きを読む
塾技ブログ
【おひとつではありますが、席をご用意することができます!】

キャンセルの方が いらっしゃいましたので お一つではありますが 席をご用意することができます 親子参加型 『スタートアップ講座5:ペーパー+指示行動』 【講座ナンバー】講座№0309 【内容】指示行動+ペーパー ■1指示 […]

続きを読む