塾技ブログ
【筑波小口頭試問】よく聞かれる質問TOP5はこれだ!
これがTOP5!! あくまでも聞き取った際の資料を基にした“手計算”ではありますし…。 敢えて、順位はつけていませんが、これがち“きゅうまる的TOP5”です!! □今日は誰とどうやってきましたか? □朝ごはんは何を食べて […]
“家ではちゃんと言えるのに、模試ではうまく言えなかった” を克服する!!『6月の勇気100倍口頭試問講座』
いつもの人、いつもの場所なら大丈夫 お母さんには、大きな声でお話ができます。お友達とも、大きな声でお話ができます。 お家や幼稚園だったら、いつだって大きな声でお話ができます。 知らない人、知らない場所が苦手 […]
ジャンボリーミッキー、パプリカ、USA、PPAP… “どこの学校で出題!?”
答は、大泉小です 体育館で踊るのではなく、ペーパー時の席(後ろに立つことが多い)で踊ります! お手本動画が流れるのではなく、先生の“振り”を真似ながら踊ります! 10年分をまとめて見てみましょう 2024年 […]
【受付日決定】6月の勇気100倍口頭試問講座
国立小では基本的質問が多い 私立小の面接と違い、国立小の口頭試問では、極めて基本的なことを聞かれることが多いです。 皆さんは、国立小で毎年のように質問されている「基本的質問」をご存知ですか? きっと、今年も、来年も、再来 […]
シーソー問題集の決定版はこれだ!!
国立小ではどのように出題されているのか? はじめに「重さくらべ・シーソー」が、過去どのような形で「国立」において出題されたのかを見てみましょう。 □「世田谷」、「竹早」では、過去10年間出題されていません […]
回転図形問題集の決定版はこれだ!
らくプリドリル16 スタンダード 回転学習オールインワン レベル1 単独課題~複合課題 毎年、どこかの学校で出題されているのが回転図形です。単独で出題されることもあれば、複合課題として出題されることが多いのが特徴で […]
本当にすみません。自信がある方や完璧な方々は、今回だけご遠慮いただきます 『6月の勇気100倍口頭試問講座』
1回試してみてはいかがですか!? 口頭試問練習時において、細かいアドバイスはもちろん必要です。できていないところを指摘してあげることも必要です。 でも一度、せめて一度、今この時期に一度、たったの一度だけでもいいから、“全 […]
さらに増設しました!! 『真夏のオールインワン講座』
皆さま、いつもありがとうございます お忙しい中での、たくさんのお申込み ただただ、感謝いたします。 それなのに、本当に申し訳ございません 『真夏のオールインワン講座』は、すべて 満席になってしまいました。 […]
【5夜連続解説 PART4】熱闘!真夏の行動観察大全180
真夏の行動観察180の内容を発表します!! テーマは「5つのチャレンジ」です 180分間で5つの課題にチャレンジします。 5つの課題には、全て「明確な目的」があります。 そんな『行動観察過去問チャレンジ5』について、5夜 […]