塾技ブログ
お詫びがふたつございます
お詫び1:ご質問メールに関しまして 現在、年間を通じて 最もたくさんの“ご質問メール”を いただいております。 誠にありがとうございます!! そして本当にすみません… “即日お返し” ができていません。 ご質問を頂いてか […]
【授業説明とご質問タイムがなくて申し訳ないのですが、絶対に来てください!! 】小金井小・大泉小合格勇気100倍講座
勇気100倍講座は、次に控える“小さなチャレンジャー”のための“夢の懸け橋”です 勇気100倍講座は 皆さんのお子さまの勇気と自信とやる気を 100%にする講座です ですが、実はそれだけではないのです 来年 […]
聞く→イメージ→記憶→維持→アウトプット
1. ちゃんと聞いて 2. 聞いた通りのイメージ(理解)ができて 3. そのイメージを記憶して 4. 記憶を一定時間維持させて 5. 正確にアウトプットすれば →正解になります!! しかし、1から5までの […]
学び初めが肝心「口頭試問」
口頭試問は、初動が肝心です 初動で、委縮させてしまうと その子のマインドは、かなりの長い期間 閉じたままの状態になってしまうからです よって、学び初めにおいて 最も大切にしなければいけないのは バランスとい […]
【年少さん&年中さん】 学習はじめに揃えるべき教材PART1
おさほうえほん ◇あいさつ、物の受け渡し方、立ち方、座り方、国立小受験で必要な「所作」に関するすべてがこの絵本にはある ◇結局、所作というのは、他者へのやさしさであることがわかる良書 ◇相手の目を見るのは、相手へのやさし […]
“ロードトゥ筑波3”にご参加くださった皆さまへ
お品書き ■1:スピードアップトレーニング「線対称 欠所補完」 ■2:スピードアップトレーニング 「思考力課題(点つなぎ)」 ■3:スピードアップトレーニング 「同形発見」 ■4:スピードアップトレーニング 「重ね×重ね […]
最終チェック項目19にチャレンジ!!「筑波小合格:行動観察講座ファイルチャレンジ19」
質問:皆さまのお子さまは、以下のことに自信を持てていますか!?自信がない!?だったら来てください!!自信をもって本番に挑みましょう!!”それでいいんだ!!”、”素晴らしいよ!!”、”できるようになったね!!”そんな声がこ […]
口頭試問「やってはいけない練習法」
即練習法は素晴らしい方法 模試にでました 講習会にでました ↓ 結果を頂きました 評価を頂きました 良くない結果がありました 直すべき結果がありました ↓ きっと、次の日から いえいえ、その日のうちに […]
【最後もやっぱりスピードに特化!】筑波小合格“勇気100倍講座”
筑波小を目指す全ての方への「勇気の懸け橋」となる講座を、12月8日(日)三軒茶屋で開催します!! 本番を想定した「自信」、「たたずまい」、「やる気」、「あきらめない気持ち」、「気持ちの良い挨拶」、「素敵なお返事」をもれ […]