塾技ブログ
“倍率23倍”超人気校立川国際小の記事発見!!
コンビニで買った魚肉ソーセージを食べながら、朝日新聞EduAを読んでいたら、立川国際小の魅力的な記事を発見しました!!魅力のいくつかをご紹介!! □1年から週に4時間、6年間では836時間の英語の時間を設け […]
“強か打った”←読めますか!? ~筑波小6年生漢字テストより~
【注目記事】筑波小の青木先生が語る“「漢字嫌い」にならずに楽しく覚える方法” コンビニで買ったコーヒーを飲みながら、AERA with Kidsを読んでいたら、なんと、筑波小の青木先生のインタビュー記事を発 […]
受付日決定!! 『小金井・大泉 志望校特化型 過去問行動観察講座120 STEP1』
【内容】 ◇小金井1=既出課題「カルタ式スリーヒントクイズ」 ◇大泉1=2022年の『歩き鬼ごっこ』 ◇大泉2=2019年に行われた「グループ作り→ドミノ積み」 ◇小金井2=必出課題『指示運動課題:川跳び』 【日程&講座 […]
“小金井小ペーパー頻出課題対策”にはズバリこれ!!
小金井小の過去問を紐解く 小金井小の過去問を取り出します。次に、2008年度から2023年度までを、ペラペラとめくります。すると、あることに気が付きます。それは…“数課題がものすごく多いなぁ”です!! 数課 […]
【明日の10時の時報からです!!】 筑波・お茶の水・竹早 志望校特化型 『過去問行動観察講座120 STEP1』
【内容】 ◇筑波=筑波小で“10年連続出題”された「行動観察課題」があるのはご存知でしょうか?そうです!!「積み重ね型:高さ比べ競争」です。 紙コップやパターンブロック、スポンジ素材の積み木などを使い、5人ほどのグループ […]
国立小6年生に聞く!!『あなたの家には、およそどれくらいの本がありますか?』
国立小合格レシピ1741 『令和5年度全国学力・学習状況調査から読み取る』 全国75校の国立小を対象に以下の条件から読み取ります!! □雑誌、新聞、教科書は除く □絵を見て答える(“100冊はこのくらい”の […]
レギュラークラスの皆さまへ「模試の結果」
皆さま、模試の結果が届いたら、コピーを取って茶封筒に入れて、表面にお名前を明記して、アシスタントの先生に、お渡しください。 或いは、PDFにして、contact@chikyumaru.jpまで送っていただけますでしょうか […]
親子でいることの意味
私たち大人が 子どもたちに 教えていること以上に 子どもたちは 私たち大人に いつも本当の何かを 教えてくれています 笑顔のときも 泣き顔のときも 健康なときも 病気のときも & […]
【受付日決定!!】 筑波・お茶の水・竹早 志望校特化型 『過去問行動観察講座120 STEP1』
【内容】 ◇筑波=筑波小で“10年連続出題”された「積み重ね型:高さ比べ競争」 ◇お茶の水=2019年に行われた「集団製作」 ◇竹早=「順番しりとり」と「ビーズ渡しゲーム」 【日程&講座№】 ■講座№0623A: 6月2 […]