塾技ブログ

塾技ブログ
製作こそ、過去問を最重要視!

製作課題において □その学校が“早さより丁寧さ”を求めていたらどうしますか? □その学校が“完成より感性”を求めていたらどうしますか? □その学校だけで“繰り返し出題されているものがある”としたらどうしますか? &nbs […]

続きを読む
塾技ブログ
家で正解にできる問題が、模試や本番になると、なぜだか不正解になってしまうんです…

家ではできているのに… 家で正解にできる問題が、模試や本番になると、なぜだか不正解になってしまう。ここに、幼児期の特徴(=不安定さ)があります。   もったいない… でも、これって、物凄くもったいないことじゃな […]

続きを読む
塾技ブログ
【お詫び】受付日を変更しました 「ロード トゥ 小金井小・大泉1」

本当に申し訳ございません。受付日を変更いたしました。 ■1:ペーパー:正解率を8割以上にする! ■2:行動観察:お店屋さんごっこ ■3: 運動課題:ケンパー+幅跳び=100% ■4:口頭試問 【講座№】 □講座№0913 […]

続きを読む
塾技ブログ
お話の記憶で100点を取るための-7段階式トレーニング講座STEP4-

■1:大好評!第4弾「実際に出題された“過去問短文集を使って“わからない言葉探し”にチャレンジ! (例1)「ゆいとくんはお父さんとお母さんと妹のるいちゃんと一緒に、ドングリ山にハイキングに行きます。たくさんの荷物を、みん […]

続きを読む
塾技ブログ
【9月開講】小金井・大泉合格専科「水曜日合格特訓10DAYS」

■1:本番で最高のパフォーマンスをするための講座を9月に開講! ■2:ペーパー+行動観察+運動+口頭試問+製作=全10回 ■3:レギュラークラスではない。しかし、講習会でもない。単発参加は不可。全10回を固定メンバーで走 […]

続きを読む
塾技ブログ
カレーパン

運転中のカレーパン カレーパンが大好きです しかし、車の中でカレーパンを 食べてはいけません 洋服(特にズボン上部)と 座席のシートが 粉だらけになってしまいます 好きなものであっても 時と場所によっては、極めてマイナス […]

続きを読む
塾技ブログ
【満席のため増設講座のご案内です!】山崎先生の「7月の勇気100倍口頭試問講座」

いつも大変お世話になっております。それなのに、本当に申し訳ございません。 現在、「山崎先生直接指導“7月の勇気100倍口頭試問講座”」が満席となっております。 少しでもお役に立てればと思い、同内容の講座である、 『増設: […]

続きを読む
塾技ブログ
【明日10時受付開始です!】7月の勇気100倍口頭試問講座

だからこそ“口頭試問”に力を入れるべきです!   ペーパーや製作で、本番時に試験官が そのお子さまの「感情面」を探ることは 少し難しいのかもしれません   やる気や根性は、運動課題で 測ることができま […]

続きを読む
塾技ブログ
レギュラークラス90の皆さまへ「明日の9時30分からの授業に関して」

ちきゅうまるでは 引き続き、お振替を かなり強い思いで推奨しています! そして、当初のお約束通り 全てのお振替申請に関して ご承諾させていただいております しかし、それにしましても 本当に申し訳ございません あすの、三軒 […]

続きを読む
塾技ブログ
やりたくない!

我が子が抱える “やりたくない”の気持ち これは、良い感情? それとも、悪い感情?   我が子の “やりたくないを なくしてあげたいな” そう思うお父さまとお母さま   我が子の “やりたくないを 受 […]

続きを読む