愛情をもって誉めます!!愛情をもって叱ります!!『本気と全力の180分講座』

■1:ペーパー「本番サイズで行うテスト形式の全8問」

「ちょっと、早すぎるかな」とも思いますが、本番と同じB4サイズの用紙を使用して行う「テスト形式」の全8問です。全てを「国立小予想課題」で行ってみます!!B4サイズで行うと、ペーパーの「視点の定め方」が一気に難しくなります。

①キョロキョロしない視点の定め方

②設問を聞きながら、イラストに視点を定める方法

③視点を定めながら、イメージし、記憶を定着する方法

この3つにポイントを絞りながら、全8問を行います。

第1問「お話の内容理解」

この時期になったら100点満点を取りましょう!!

第2問「数の多少」

この課題は、「必ず出る」と思って取り組みます!!もし、この問題を間違えたなら、自宅で「らくプリドリルを使って“計数千本ノック”」を行います!!

第3問「視覚的記憶課題」

なかなかご自宅ではできない、広い空間における“遠くのお手本を見るスタイル”にチャレンジ!!小金井小100%出題課題です。

第4問「折り紙を使った切り開きの課題」

国立私立問わず、これほど出題されている課題はありません。直感一辺倒な解き方からの脱却を図りましょう!!“だから~なんだ”の解き方を、今こそ身につけるのです!!

第5問「線対称課題」

筑波、お茶の水、小金井、大泉、近年の国立小における「頻出課題」です。

第6問「セットの数」

某私立小で出題されたこのスタイル!!これは、国立でもそろそろ来そうですね!!セットの数といえば、大泉と小金井です。

第7問「世田谷式遠くにお手本がある運筆模写課題」

これはかなり難しいです。

遠くにお手本があると、「縮尺」の関係で難易度が増します。遠くにお手本があると「記憶」の関係で難易度が増します。遠くにお手本があると「斜め先の見極め」で難易度が増します。

これら「3つの難易度の壁」を皆さんは超えることができますか!?

第8問「思考力課題」

別名“試行錯誤課題”を行います!!某難関女子高で出題されたものを、神山が「国立小向け(特に筑波向き)」にアレンジしてみました!!

 

第2課題:製作課題「起き上がるキリンさん」
5つのポイント

①指示が出ている時に、しっかりと「見て聞く」こと

②お手本での作業を記憶にとどめること

③破いたり、割いたりしないで、線に沿ってちぎること

④お手本通りの順番でつくること

⑤制限時間を意識すること

内容

塗る→ちぎる→貼る→結ぶ

学校別重要度

AAA=筑波、お茶の水
AA=小金井、世田谷、大泉
A=竹早

難易度

「丁寧さ」を重視しつつ、「6分00秒以内に作る」できた場合を完成とする、「丁寧さとスピードのバランス」を意識した難易度「上ランク」にチャレンジします。

 

第3課題:行動観察「ルールのある勝ち負け競争課題」
ルール(お約束)

世田谷小、大泉小既出課題「玉入れ」を、敢えて、「ルールのある競争スタイル」で行います!!
競争には、「勝ちと負け」が明確についてきます。競争には、「ルール(お約束)」が伴います。

□皆さまのお子さまは、
「勝負がついた後の立ち居振る舞い」
→ちゃんとできますか?

□皆さまのお子さまは、
「ルールを守りながら」
→競争をすることができますか?

□皆様のお子さまは
「一度聞いたルールを」
→理解することができますか?
→理解したのちに記憶することができますか?
→記憶したことを維持してその通りに再現(動く)することができますか?

国立小本番は、すべてが指示行動課題

国立小本番では、指示が1回しか出ません。よって、その1回の指示を、1回で理解する必要があります。そこで必要になってくるのが、「集中力」です。

「課題開始前」と「課題開始後」=ここが大事なんだ!!

また、「勝つまでの過程」や「勝ったという結果」も大切ですが、実は、「勝った後の態度」「負けた後の切り替え」の方が見られているかもしれません。

さらに、「課題開始前」と「課題開始後」を重視する、そんな試験官が“いる”としたら、“そこが大事である”といった認識を持つ機会を持たないといけません。

【これを目指しましょう!!】

ルールを聞く際の集中力+(勝ち(目標)に向かう姿勢+負けた後の切り替え)+開始前と終了後の所作=10,000点!!

物を持った時の所作

物(ボール)を持った時の、正しい立ち方を知っているお子さまは意外と少ないです。物(ボール)を置く時の、正しい置き方を知っているお子さまは意外と少ないです。夏休みだからこそ、「基本」の総ざらいを行います!!

 

第4課題:運動課題“くまあるきを使った折り返し運動”
テーマは“指示通りに行う&参加者意識を持つ”

“指示通り”に行うことが大切です。腰を高くする筑波スタイル。腰を落とす小金井スタイル。指示通りの動きで取り組んでもらいます。

ただし、1番大切なことを忘れてはいけません!!国立小運動課題は、技術のお披露目だけではありません。スピードの競演だけでもありません。体力勝負だけの場ではありません。参加者意識をもって行うことが大事です!!国立小入学後の運動は「個人競技」ばかりではないからです!!

入学後に求められることが本番時に試される

チームで行う。みんなで取り組む。全員の力を合わせる。そこに国立小運動課題の神髄があるのではないでしょうか!!この夏、みんなが学ぶこと、それは“参加者意識=チームの力”です!!

 

第5課題:口頭試問 “頻出課題を使った説明練習PART2『君も今日から説明名人!!:感情に関するあらゆるものを言語化してみる』”
問題解決課題

国立小「口頭試問」で避けて通ることができないのが、近年の頻出課題である「問題解決課題」です。しかし、これだけの「数&量」が出題されているのに、未だに「練習方法」が確立されていません。

ご安心ください!! 真夏のオールインワン講座STEP1からSTEP3にかけて、「ちきゅうまる式練習方法」で、段階を追って練習を重ねていきます。

「何?」、「だれ?」、「いつ?」、「何て?」、「どうして?」、「どうすれば?」

STEP2では、「日用品」、「オノマトペ」、「問題解決定番イラスト」、「イラスト吹き出しクイズ」を使用して、アシスタント講師の先生から、次から次に、「何?」、「だれ?」、「いつ?」、「何て?」、「どうして?」、「どうすれば?」の質問が繰り返されます。

話し方に変化をもたらしたければ、質問の質を変えるしか方法はありません!!アシスタント講師の質問が、きっと皆さまのお子さま本番までに、「必ず言える!上手に言える!」にするはずです!!

 

感謝の意を込めまして 神山眞

 

 

国立小合格に必要な5課題が学べる!!
真夏のオールインワン講座

ペーパー+製作+行動観察+口頭試問+運動
真夏のオールインワン講座180:STEP1

□講座№0715三軒茶屋:7月15日(祝)9時30分~12時30分

□講座№0727吉祥寺:7月27日(土)9時30分~12時30分

□講座№0728池袋:7月28日(日)9時30分~12時30分

ペーパー+製作+行動観察+口頭試問+運動
真夏のオールインワン講座180:STEP2

□講座№0803吉祥寺:8月3日(土)9時30分~12時30分

□講座№0804三軒茶屋:8月4日(日)9時30分~12時30分

□講座№0812池袋:8月12日(休)9時30分~12時30分

ペーパー+製作+行動観察+口頭試問+運動
真夏のオールインワン講座180: STEP3

□講座№0811三軒茶屋:8月11(日)9時30分~12時30分

□講座№0817吉祥寺:8月17日(土)9時30分~12時30分

□講座№0825池袋:8月25日(日)10時00分~13時00分

お茶の水、竹早、大泉(二日目)、世田谷(問題解決)対策
チャート式!真夏の個別テスト講座180(+全肯定型口頭試問)

□講座№0810吉祥寺:8月10日(土)9時30分~12時30分

□講座№0818A三軒茶屋:8月18日(日)9時00分~12時00分

□講座№0818B三軒茶屋:8月18日(日)14時00分~17時00分

徹底的に所作とコミュニケーション能力を磨く180分間
熱闘!真夏の行動観察大全180

□講座№0815池袋:8月15日(木)9時00分~12時00分

□講座№0824吉祥寺:8月24日(土)9時30分~12時30分

 

ちきゅうまるの夏季講座は5種類ございます。全部参加すると、5回になります。もちろん、1回からの参加が可能です。夏も共に学びましょう!! 夏も共に成長しましょう!! 今年の夏は、今年だけです。素敵な夏にしましょう!!

※お申し込み方法等の詳細に関しましては、今後のブログにて、報告させていただきます。

 

らくプリドリル スタンダード13 筑波式位置移動学習

■理由1:いきなり過去問はリスクが高い!! しかし、過去問学習程効率的な学習方法はない!! だからこそ、“過去問の1歩,2歩手前レベル”からの学習をこのドリルで始めましょう。

■理由2:位置移動課題は、20年以上前から、繰り返し出題されています!! 今すぐ取り組むべき出題頻度です!!

■理由3:重要度:AAA 筑波小志望の皆さまには、必ず行っていただきたい問題集!!

 

らくプリドリル スタンダード13 | 筑波式位置移動学習 – まなびの芽 (shop-pro.jp)

 

※重要度は、AAA(最重要:必出課題だから必ず行うべき)、AA(重要:既出課題なので行った方がいい)、A(出題される可能性あり:余裕があれば行いましょう)の3段階で評価しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です