“お話の内容理解”を「1日1話」やる人は多い。しかし“視覚的記憶課題”を「1日1問」やる人はまずいない。ここに「小金井小合格」のカギがあるかもしれないのに

 

あの問題集を使うだけです!!

 

小金井小ペーパー課題で

お話の内容理解以外で
毎年、必ず、絶対に出題されている
課題をご存知ですか?



絵や模様、形、マークをおぼえる“視覚的記憶課題”です!!

 

でも…

毎年出題されているのに
お話の内容理解ほど熱心に
取り組んでいる人がいません

 

なぜでしょうか?

理由は簡単です
それにふさわしい問題集
なかなか見つからないからです

 

ですが

神山は発見しましたよ
ぴったりな問題集を!!

 

小学校受験関連を扱っている書店なら

どこでも置いてあります
“ない”ということが、
“ない”くらい有名な問題集です

 

その問題集は…



あさっての「小金井小・大泉小合格勉強会」で発表!!

 

勉強会が終わったら
ちゃんとブログでも報告させていただきます
楽しみにしていてください

 

 

感謝の意を込めまして 神山眞

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です