-お知らせです-

いよいよ明日の10時から、「第1回国立小合格勉強会」の受付を開始します!!

お申し込み方法は、「本題」の後にあります。

 

 

 

それでは、本題です。

本日の「お題」は「季節」!!

 

 

国立小合格に欠かせないのが「季節」です。

花の季節、行事の季節、野菜・果物の季節などが問われるわけですが、これが思った以上に大変です。

 

 

誰しもが、問題集を使用します。

問題集を使っておぼえることは、絶対に、絶対に必要です。

 

 

ですが、問題集だけでおぼえようとすると、

■おぼえるまでにやたらと時間がかかる=「非効率的」

■おぼえたそばから忘れている=「定着率が低い」

といったマイナス面がどうしても露呈されてしまいます。

 

 

なので、問題集と一緒に、

■季節図鑑

■季節カード

■季節の絵本

■行事カルタ

■行事すごろく

といったものを利用することをお勧めします。

 

 

どれでも結構です。

問題集と一緒に使用することで、

■圧倒的に覚えやすくなります

■忘れやすいということがなくなります

 

 

これらの中から、今回は「ぎょうじかるた」を紹介します。

お勧めは以下の3つ。

どれか一つ、お気に入りのものを選んで行ってみてください。

 

 

<お勧めの「ぎょうじかるた」>

 

■世界文化社「こどものぎょうじかるた」

「たなばたの たんざくにたくさん ねがいごと」 「ひなまつり ひしもちたべたの ひみつだよ」といった具合に、 日本の季節の行事や風習を、 リズムよく表しているので、言葉遊びの要領で楽しく覚えられます。

 

■ポプラ社「行事かるた」

個人的に、とても気に入っています。「お正月に門松をかざるのはなぜ?」、「 七五三に千歳あめを食べるのはなぜ?」といった、年中行事の由来や意味を、 遊びながら楽しく学ぶことができます。「行事すごろく」が付いているのも素敵です。

 

■あかね書房「行事かるた」

あかね書房の人気絵本「くりのきえんのおともだち」を「かるた」にしたものです。くりのきえんシリーズのファンにはたまらないでしょう。しかし、「行事かるた」としては、正直、少し物足りない感じです。ですが、とってもあたたかいんです。「せんせいは みんなをつつむ もうふだね」なんていうのがあります!!その通りです!!どんなときも、みんなを包めるだけの存在になりたいですね。

 

 

本日は、「行事カルタ」の紹介でした。

家族みんなで取り組むのが、「国立小受験」です。

「楽しい学び」、「あたたかいまなび」で、ゴールまで共に歩んでいきましょう!!

 

 

 

 

 

発表!「第1回国立小学校合格勉強会」 

 明日の10時から、「受付」を開始します!!

■内容:以下の内容で行います。

(一部ではありますが)

・昨年の国立小受験から見えてくるもの

・各学校の特色

・書籍から見る国立小の魅力

・学費はいくらくらいかかる?

・全国学力調査から見る国立小の実態

・有識者会議は合否に変化を及ぼすか?

・絶対に必要!!「行動観察対策」 

・きっとうまくいく!!「口頭試問のこつ」

・運動課題=「技術・技能」より大切な○○

・製作は、「塗る」、「折る」、「ちぎる」、「貼る」、「切る」、「結ぶ」

・親子課題で問われる「説明する力」はどうやってつけるべきか?

・合格者が使った問題集は、ズバリこれ!!

・必要不可欠!!揃えておくべき図鑑

・「お話の内容理解」で満点をとる!!

・ペーパー学習の適切な量とは?

・皆様のお子さまは、この問題が解けますか?

■日時:2月9日(金) 10時30分~12時

■場所:TKPスター会議室 代々木(JR代々木駅から徒歩1分)

■参加費:2,000円(当日会場で頂きます)

■対象者:保護者の皆さま

■定員:40名

■受付:1月15日 午前10時から先着順に受け付けさせていただきます。満席になり次第終了となります。

■特典:「最新版 国立小学校合格コツコツドリル100% 2018 バージョン」を会場にてプレゼント

<お申し込み方法>

■地球丸のホームページからお願いします。

(www.chikyumaru.com)

(「幼児教育の地球丸」でも検索可能です)  

■ブログの上にある「お問い合わせ・お申込みフォーム」からお申込みお願いいたします

■「第1回:国立小合格勉強会参加希望」と明記のうえ、下記4つの項目もご記入お願いいたします。                                           

①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④メールアドレス

※申し訳ございません。会場の都合上、お子さまの入場ができません。

(抱っこが可能な赤ちゃんは大丈夫です!!遠慮なさらず、じゃんじゃん連れてきてください!!)

皆さまと会場でお会いできることを、今から、とても楽しみにしております。

感謝の意を込めまして    神山眞

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です