もしものはなし

 

今日の話は、「もしものはなし」です。
ノンフィクションではありません。

 

 

“もしも、子どもが勉強に、やきもちを焼いたなら”
そんな設定でいきましょうか

 

 

お母さまが、
あまりにも、勉強のことに興味を持ち、
あまりにも、勉強、勉強と言っている

 

 

ペーパーの出来不出来に、模試の結果に、一喜一憂している

 

 

出かけるたびに
何だか強に関連したものばかり買ってくる

 

 

遊ぼうと言うと

「すごろくならいいよ」
「積み木をやろうか」
「パターンブロックがいいんじゃない」

なんて言われる

 

 

でも、折り紙がしたいから、折り紙をしていると

「端を揃えるように」とか
「しっかり、アイロンをかけなさい」

そう言われる

 

 

“もしも、子どもが、勉強に対して焼きもちを焼くとしたら?”

 

ぼくのことより、勉強の話ばかりしている
そういえば、最近、ぼくとの話は、いつも勉強のことばかり

 

 

もしかしたら、
お母さんは、ぼくより、勉強のことが好きなのかもしれない…

 

だとしたら、

 

□勉強をしないぼくのことは、きらいになっちゃうのかな?

 

□正解が少ない日のぼくのことは、きらいなのかな?



ここから先は、2パターンに分けます!!

 

(Aパターン)

頑張ろう!!
勉強頑張ろう!!
正解ゲットしまくろう!!
お母さんに、喜んでもらおう!!
お母さんの、喜ぶ顔が見たい!!

 

(Bパターン)

試そう!!
そうだ、試せばわかるはず!!
出来なかったペーパーは、丸めちゃえ!!
「やりたくない!!」と、大きな声で叫ぼう!!
それでも、お母さんはぼくのこと、好きかな!?

 

表現の仕方は、全くもって正反対です。
ですが、根っこの部分では、ほとんど同じなのかもしれません。

 

 

お母さんが、これだけ時間を割いて考える勉強とは、いったいいかなるものなのか
お母さんが、これだけ夢中になる勉強とは、いったいいかなるものなのか

 

乳児の頃から、絶対不可侵であったはずの、「ぼくとお母さんの聖域」に、いきなり踏み込んできた勉強

 

 

もしも、お子さまが、最近様子がおかしいと思ったなら

それは、お子さまが、聖域を犯した、勉強に対して、警戒心を抱き、不安感を強め、結果として、やきもちやいているのかもしれませんね

 

 

やきもちを、退治する方法

 

みとめること
つつみこむこと
感謝すること
スキンシップをとること
ふざけあうこと
じゃれあうこと

 

退治する方法は、きりがないほど、たくさんあります

 

皆さまがいままで、ずっとやってきたことです

 

 
今日のはなしは、もしものはなしです。
あくまでも、ノンフィクションです

 

 

 

 

感謝の意を込めまして  神山眞

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です