まずは、一定期間
“話すことって楽しいなぁ!”
このマインドを得ることを目的に行います
“楽しいなぁ!”って
思えるようになるためには
“こんなに楽しそうに聞いてくれる人がいる!”の気づきが必要です
ここに関しては
お母さまとお父さまの
リアクションにかかっています
まずは、お父様とお母様が
“あなたの話が聞きたい!”と
“あなたの話を聞くことが大好き”の
二つの「思い」を発信することから始めます
ということは
口頭試問練習の段になってから
“あなたの話を聞かせて”や
“あなたの話を聞きたいの”では
遅すぎることがわかります
常日頃から
お子さまの話す言葉一つ一つに
関心を持つ必要があります
常日頃から
お子さまが関心を持っていることに
強い関心を寄せる必要があります
その上で、練習初めの頃は
以下のような“好きな~はシリーズ”
を使って練習を行います
お子さまの好きなものを尋ねる中で
心の底から感嘆の声をあげましょう
心の底から「どうして?」の理由も
尋ねてみましょう
□好きな果物は何ですか?
□好きな野菜は何ですか?
□嫌いな野菜は何ですか?
□好きな食べ物は何ですか?
□苦手な食べ物は何ですか?
□好きな動物は何ですか?
□1番好きな色を教えてください。
□好きな花はなんですか?
□好きな虫はなんですか?
□好きな季節はいつですか?
□好きなスポーツは何ですか?
□好きなおもちゃは何ですか?
□好きな乗り物は何ですか?
□好きな絵本は何ですか?
□好きなお菓子は何ですか?
学び初めは
“たのしい!”をセットにします
それこそが学びを継続することの
1番のモチベーションになるからです!!
感謝の意を込めまして 神山眞
ちきゅうまるで口頭試問を学びたいときは
↓
勇気100倍 口頭試問-成長の7STEP講座-
↓
4月13日の日曜日に三鷹で開講します!!
↓
詳細は今後のブログで報告させていただきます!!