早生まれチームのみんなの勢いが止まらない!

 

すごいじゃないですか!!
早生まれチームの皆さん!!
びっくり仰天の伸び方です!!

 

この夏
早生まれチームの皆さんの
勢いが止まりません

 

本日、成蹊小既出の難問を
全問正解にしてしまう
3月生まれの女の子がいて
メガネが飛び出すくらいびっくりしました

 

伸びている早生まれチームの
皆さんには、“ある共通項”
存在します

 

伸びている早生まれチームの皆さんの共通項ベスト10

① 早すぎる時期にペーパーを大量に行わない

② それよりも、その時期にふさわしい遊びや経験をしている

③ お父さまとお母さまの、与えているものが、適切な時期であったし、適切な難易度でもあった

④ その時期の経験や知識と乖離し過ぎた問題をやらせない

⑤ わからない問題があったときに、無理にパターンに当てはめて、教え込んでいない

⑥ パターンに当てはめるよりも熟考することに重きを置いている

⑦ パターンに当てはめようとしないことで、黙考する習慣が身についている

⑧ パターンに当てはめようとしないので、一生懸命に、設問を聞く

⑨ パターンに当てはめようとしないので、一生懸命に、イラストに焦点を合わせる

⑩ パターンに当てはめようとしないので、一生懸命、考えを巡らせている

 

あまりにも早い時期に
ペーパー学習を大量に行うと
ほとんどの早生まれのお子さまは
パターンに当てはめて解こうとします

 

ですが、パターン学習を
早い時期から行いすぎると
「黙考」や「熟考」の機会
奪い取ってしまうことがあります

 

「黙考」や「熟考」の機会を
奪い取ってしまうことは
「落ち着きのなさ」や「注意力のなさ」
しばしばつながってしまうことがあります

 

小学校受験だけで済めば
それはそれで
いいのかもしれませんが

 

それが
小学校の高学年まで続くとなると
少し根深い問題になります

 

わたしは
この問題の根本的解決法を
ほんの少しではありますが
知っています

 

かなりの荒療治です

子どもは変えません
お父さまとお母さまを変えます

そんな解決方法です

 

 

感謝の意を込めまして 神山眞

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です