(c)こどもイラスト図鑑
「国立小学校」とは、どんなところであることかを知る
【学校のHPをお気に入りに入れる】
国立小は、積極的に情報を公開することはしません。
なので、いつも「ホームページ」を、確認する習慣を身につけておくことが大切です。
「学校説明会の日時」も、「考査の日程」も、全てが、「ホームページ」を通して発表されます。
不明な点があっても、災害等の緊急時であっても、電話での問い合わせには答えてくれません。
「説明会当日が、台風だったら、どうするべきか?」
「願書提出日が、台風だったら、どうすべきか?」
これらは、近年、実際にあったことです。
説明会は、1日後に延期されましたし、提出日は、決行されました。
いずれも、ホームページ上に、決定事項が掲載されました。
また、HP上には、事務的な連絡事項以外でも、各校の特色がよくわかる情報が満載です。
【各校のHPをのぞいてみると】
小金井小の「教育活動」が、書かれているものに目を通すと、「運動会」や、「合宿」の内容が、写真を通して掲載されていますから、「我が子も、いずれは、ここで、こんなふうに…」と、モチベーションも上がるというものです。
大泉小の「教育活動の紹介」には、「生活団活動」のことが掲載されています。
生活団とは、1年生から6年生まで、縦のつながりで構成されたグループです。
大泉小は、各種行事においても、この縦のつながりを大切にしています。
遠足も縦割り、運動会も縦割りです。
入学された方々からの、「評価」、「評判」が、ものすごく高い活動ですので、大泉志望の方々は、是非とも、見ておくことをお勧めします。
「歌にかこまれた学校」という箇所も素晴らしいですね。
世田谷小のHP上に記載されている「本校存在の意義」では、「教育内容については、公立学校と大きく変わるものではありません」という一文が入っているのが、印象的です。
竹早小には、「竹の子タイム」というものがあるそうです。
自分の好きなことに取り組む時間を、4年生以上に隔週で100分も取っています。 活動は、一人で行ってもいいようです。
お茶の水小のホームページが、大変優れているのは、毎年行われている「学校説明会」での「質疑応答」を載せている点です。
質問されたほぼすべてのことが掲載されています。
試験で出る内容以外は、かなりきちんと真摯に答えてくれています。
筑波小は、かちっとしていて、確かに情報はのっているのだけれど、学校での生活がわかるような箇所がそんなにないのが残念です。
説明会自体もなく、考査日当日まで、ほとんどの情報が非公開に近い状態です。
いずれにしましても、「ホームページで常に確認」→「募集要項を手に入れ、1字1句逃さず、穴が開くほど見る、読む」、「学校説明会で、しっかりとメモを取る」が、国立における、情報入手の王道です。
<情報はよくよく吟味する>
紙媒体、或いはインターネット、そして何よりも噂やイメージなどの情報で気をつけるべきことがあります。
それは、情報は、鵜呑みにしてはいけないという事です。
何故でしょうか?
それは、国立小は年々、「変化している点」があるからです。
年度ごとの小金井小の募集要項をきちんと見ると、受験できる範囲が違っていることがあります。(増えていることがあります)
また、少し古い情報を引っ張ってきてしまいますと、竹早小の試験課題には、「親子課題」がないことになってしまいます。
さらに、お茶の水小の項目で、「ペーパーレス」という言葉だけを、取り上げてしまうと、あたかも、「ペーパー学習」はやる必要がないと、なってしまいます。
筑波小における、「行事やPTAへの参加比重が、公立や私立よりも高いらしい」というイメージ自体は、正解です。
しかし、筑波小の「PTAの役員の中で、取り仕切る立場の方々は、お母さまよりもお父さまの方が圧倒的に多い」という事実までは、あまり知られていません。
各校の諸経費でさえも、年によって違うことがあります。
募集定員だって、変わることもあります。
情報は、よくよく吟味します。
そして、情報は、「量」ではありません。
「質」です。
必要な情報だけを集めましょう。
情報を収集するという行為は、「受験に対する心理的不安」を、軽減するという側面も持ち合わせています。
ですが、情報が多くなりすぎ、どれが本当かわからなくなり、不安感が増すようになってしまったら、本末転倒です。
情報が多くなるにつれて、不安感が増すようなら、その収集の仕方は、間違っているのかもしれません。
必要な情報なのか、不必要な情報なのかがわからなくなってしまったら、必ず専門家に尋ねることをお勧めします。
国立小学校合格に特化した専門家が行う
「国立小学校合格勉強会」のお知らせ
-勉強会の日程-
3月21日(火)「東京学芸大学附属小金井小学校 合格勉強会」
4月2日(日) 「東京学芸大学附属世田谷小学校 合格勉強会」
4月中旬 「筑波大学附属小学校 合格勉強会」
4月中旬 「お茶の水女子大学附属小学校&東京学芸大学附属竹早小学校 合格勉強会」
※お申し込み方法に関しましては、追ってブログにて発表させていただきます。