目標アリと目標ナシ

□同じスポーツであっても
□試合という目標があるスポーツと
□練習だけが主目的のスポーツでは
       ↓
身につくものの、「量」と「質」が違ってきます

 

学習においては?

□それは、学習にも言えていて
□試験という目標のある学習と
□こなすだけの学習では
       ↓
結果として、「成果」や「成長」に大きな差が出ます

 

成果とリスク

□「目標」に向かうと
□対価としての「成果」を得る事ができます
□しかし、一方では「リスク」も生じます
        ↓
なんだろう!?目標達成に伴うリスクって!?

 

小学校受験におけるリスク

□ズバリ!!「負担が大きすぎる」です
□「やらねばならぬこと」が増えすぎます
□1つ終わると「2つの新しい扉」が開きます
        ↓
「楽しむだけ」ではない世界には、その世界なりのプレッシャーが存在します

 

ですが…

□心理的な負担を少し軽くして
□量的負担も少し軽くして
□「国立小学校受験」を目指したい!!
         ↓
月額10,000円からの国立小合格チャレンジ
『ちきゅうまるチャレンジ70』がおすすめです!!

 

三鷹に全員集合

□「楽しい!」と「目指すべき目標」を両立したい!
□「楽しい!」のその先にある「成長」を目指したい!
□「楽しい!」と「乗り越えるぞ!」の二つを「集団の力」で成し遂げたい!!
         ↓
月額10,000円からの国立小合格チャレンジ
『ちきゅうまる70』がおすすめです!!

 

国立小合格を目指したい!!

□月に3回のペース
□年間27回の授業」で
□ペーパー+製作(口頭試問)=70分
                          ↓
月額10,000円からの国立小合格チャレンジ
『ちきゅうまる70』がおすすめです!!

 

 

体験授業はあと「6席」です!

【講座ナンバー】
■:講座№0223体験授業=残り3席です
■:講座№0301体験授業=満席です
■:講座№0308体験授業=残り3席です

【日時&講師名】
□2月23日(日)の13時(山崎先生)
□3月1日(土)の15時(小野寺先生)
□3月8日(土)の15時(小野寺先生)

【場所】三鷹
※実際の授業も三鷹で行われます。

【対象年齢】新年長さん

【親子参加】体験授業は親子でご参加ください
※実際の授業は、母子分離型で行われます。

【応募方法】今すぐです!!「講座ナンバー」を明記の上、「お子さまのお名前(読み仮名)」、「性別」、「生年月日」、「緊急連絡先(携帯電話)」をご記入願います。ちきゅうまるの「お申し込みフォーム」よりお申し込み願います。

 

 

らくプリドリル2 計数

こんなに「かぞえる課題」が出題されている

・筑波小=お話の記憶、長短比較
・小金井小=計数、数の多少、セットの数、積み木の計数、求差
・大泉小=セットの数、同数探し、数の多少
・世田谷小=数の文章題、数の系列化、計数
・お茶の水=数の多少、求差

本番仕様の「正確さ+スピード」を身につけるのなら

ありとあらゆる国立小課題において、必要とされるのが「数える力」です。
「数える力」は、「反復学習」によって身につけることができます。
「反復学習」によって、本番仕様の「正確さ+スピード」を身につけましょう!!

計数の「深堀学習用ドリル」ならこれ!!

■:らくプリドリル2 ベーシック 計数 らくプリドリル ベーシック2 計数 | 小学校受験に特化した問題集

■:らくプリドリル2 スタンダード 計数 らくプリドリル スタンダード2 【計数】 算数の基礎力を養いたいお子様に最適 小学校受験問題集

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です