7月11日(月)10時30分から 【国立小学校受験:願書の書き方大辞典 PART1】
◇1:コロナ禍以降、様変わりした“願書の入手方法”はご存知ですか?
◇2:今この時期だからこそ、“昨年の願書取得時期”を知っておきましょう
◇3:必ず知っておくべき『国立小学校:3つの出願法」=Web出願&簡易書留出願&直接持参出願』
◇4:Web出願だったのはこの学校!!
◇5:Web出願の際に気を付けるべき必須ポイント1=送信と同時に番号が決まった学校があった!!
◇6:Web出願の際に気を付けるべき必須ポイント2=志望動機の記入が必要だった学校があった!!
◇7:Web出願の際に気を付けるべき必須ポイント3=写真のデータが必要だった学校があった!!
◇8:簡易書留出願だったのはこの学校!!
◇9:簡易書留出願で絶対にやってはいけないこと→それは○○への投函
◇10:簡易書留出願、早く学校に届ける方法は存在する→「Yes or No」
◇11:簡易書留出願→速達は有効か?
◇12:簡易書留出願→24時間営業郵便局の利用はあり?
◇13:簡易書留出願→学校に近い郵便局の方がいいでしょ!?
◇14:直接持参出願だったのはこの学校!!
◇15:直接持参出願、何時に並べば早い番号が取れるの?
◇16:直接持参出願、必ず持っていった方がいいものはズバリこれ
◇17:写真は夏休み前に取った方がいい!!→これって本当ですか!?
◇18:家の中を完全にペーパーレスにしないほうがいい!!“ダウンロード→プリントアウト→それがそのまま正式な提出書類”が、Web出願時代の主流になりつつある!!
◇19:お茶の水小、昨年の手続きの際に書いたのが「作文」
◇20:願書の出す時間をコントロールすることで、本番当日のタイムスケジュールがコントロールできる→これって本当ですか!?
◇21:そもそも、本番当日のタイムスケジュールコントロールが、どうしてそんなに重要なのか教えてください
◇22:写真を撮る際に気を付けるべきことってありますか?
◇23:写真を撮るときは何を着ていくべきですか?
◇24:写真はどこでとればいいのでしょう?
◇25:家族の写真は必要ですか?
◇26:願書に記入する電話番号、携帯電話だとダメですか?
◇27:備考欄に記入すべきことは、私立小のそれとは少し違うかもしれない
◇28:直筆記入の際に最適な筆記用具を紹介します
◇29:直接記入の際、記入欄の大きさに合わせて、『0,38 ㎜、0,5 ㎜、0,7㎜、太字ペン』に分けるテクニックはご存じですか?
◇30:住所の記入の仕方は必ずしも住民票通りではない!?
◇31:大泉小の誓約書Bって、いかなるものなのですか?
ご興味がある方はこちらをクリック→まなびの芽
以上です!!知っておくことで安心できることがある。知ったことの中で今すぐ実行に移せるものがある。受験本番が近くなればなるほど、やること満載で忙しくなる、それが初めての『国立小学校受験』
だけれども、よくよく考えたら、受験本番が近くなっても、ゆとりや余裕が必要なのも事実。だとしたら、今のうちにできること、今のうちに準備できること、今のうちに知っておくべき心構えなどに関しては、少し早めに準備しておく必要がありそうですね!!
他の人より、ほんの半歩先に進んでおきたい、そんな皆様にお勧めの勉強会が【国立小学校受験:願書の書き方大辞典 PART1】です。
ただし、31だけでは、正直足りません。足りない分を補うために『PART2』を、7月25日(月)『お受験生活のお悩みにズバリ答えます』の中でおこなわせていただきます!!