秋からの“志望校別講座”を最高のものにするために!!

 

5年分を見てみる

2018年実施
□グループ活動
・紙コップを使った高さ比べ
・仲間集めゲーム(好きな色で集まる、同じ誕生月で集まる)
・グループジャンケン

2019年実施
□グループ活動
・順番競争(背の高い順番で並ぶ、ヘアバンドの順番で並ぶ、誕生日の順番で並ぶ)
・仲間集めゲーム(好きな色で集まる、同じ誕生月で集まる)
・グループジャンケン

2020年実施
□指示模倣課題
・先生のまねをする(両手を広げる、手を叩くなど)
・その場ケンケン
・その場スキップ
□グループ活動
・グループジャンケン

2021年実施
□指示模倣課題
・先生のまねをする(両手を広げる、手を叩くなど)
・その場ケンケン
・指合わせ
・左右弁別(右手で右耳を隠すなど)
・立って目を瞑る
・体操座りで目を瞑る
□グループ活動
・グループジャンケン

昨年実施
□指示模倣課題
・指合わせ
・手の開閉~手を交互にグーパー
・片足立ち=片足バランス
・左右弁別(右手で右耳を隠すなど)
・立って目を瞑る
・体操座りで目を瞑る
□グループ活動
・グループジャンケン

 

5年分から見えてくるもの

◇紙コップを使った「高さ比べ」や「順番競争」、「仲間集めゲーム」のような“相談系コミュニケーション課題”が、コロナ以後は減り、「グループジャンケン」のみになる

◇コロナ以降に増えたのが「指示模倣課題」

◇“連続出題&最多出題”は「グループジャンケン」

 

アフターコロナで「予想されること」

◇「相談系コミュニケーション課題」が戻ってくる可能性を視野に入れておく

◇「相談系コミュニケーション課題」とは言うものの、他校との違いを明確にした「取り組み方」を学ぶ必要がある

◇「相談系コミュニケーション課題」でありながら、「勝つために行う」と「素早く行う」といった二つの目的意識を明確にした行動観察講座に出る必要がある

 

以上です!!
“分析→実行→修正”
3回繰り返して

 

秋からの“志望校別”で
“過去問課題+予想課題=100%”の
「その学校の合格のための講座」
皆さまにご提供します!!

 

感謝の意を込めまして 神山眞

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です